緊張するのは、メンタルが弱いから?

記事
学び


コミュニュケーションの悩みの専門家、近藤です。


大事な時に緊張で失敗するのは避けたい、そう思うのは自然な思いです。



私がお伝えしたのは、緊張するのは、悪いことでは無いということです。


また、自分が弱いから緊張するのではなく

生きていく上で、人の自然な機能といえます。


もし緊張するのは、メンタルの弱さと考えていたなら、それは誤解です。


どんな時、緊張するか?は 通常「危険」が迫っている時です。

緊張を悪いことだと思うと、余計に悩みになります。

ある意味、繊細になりすぎていると言えます。


そうは言っても、緊張をなんとかしたい時は、困りますね。

頭で分かっていても、身体が勝手にそうなってしまうからでしょう。


根本的な解決は、心の対話により行います。


私は緊張して良いんだと受け入れて、

あまり気にしすぎないことが出来るのなら、かなり改善できます。


緊張が頭からはなれない、怖くなってしまう方は、ご相談ください。







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す