女性が異性を誘ってるサイン!

記事
コラム
コミュニケーションアドバイザーの ひろいあしと です!

無意識に表れる人間の仕草についてお話します。

マインドリーディングでは人間観察する時に、注目するところがいくつも
あるんですが、その一つに「首」があります。

先ず、分かりやすくひとつの例を出すなら、あなたが人間でも動物でも
赤ちゃんとコミュニケーションをとるとき首を傾げませんか?

弱い存在のものに対して警戒心を解くための動作です。

人間の弱点である頸動脈がある首を見せることで、あなたに対して敵意は
ありませんよ!と無意識に示してるんです。

無意識にしてることなので、こんなの考えたことないですよね(^▽^)/

他にも「首」から発するサインはありますよ。

ほら、チンピラが両手をポケットに入れて、アゴを上に向けて威嚇してく
るやつ!

喉を相手に見せて、「俺はお前を怖がっていない!その証拠に弱点をこんな
にさらしてるだろ!」って

チンピラ.jpg

こんな奴に出くわしたら、エラそうで挑発的だな!って印象を抱くでしょ

これが女性の場合だとちょっと意味合いが変わります。

女性首セーター.jpg

女性の場合、動作は緩やかで頭を少し傾げていることが多くて、更に首に手を
当てたりして自分の弱いところに目を向けてもらおうとアピールしてます。

相手を信用して好意を抱いており、誘ってるサインになります。

吸血鬼が女性の首に噛みつくというのは、昔から性のシンボル的な意味合い
があるからだと考えられますね。

女性にアドバイスするとしたら、男性が自分の首に注目するよう、何らかの
仕草やアクセサリーで強調すればより魅力をアピールできます。

これとは逆に頭を下げて首を守るような仕草なら相手を警戒し用心している
ことになります。

ただ、頭を下げる仕草は尊敬しているひとや目上の人に対して好かれよう
としている仕草の場合もあって、この仕草で女性に上目使いされたら、目は
大きく体は小さく見えて男性は「守ってあげなきゃ」という本能を刺激され
とても効果的です。

このようにマニュアル通りに一概には判断できないところもあるので、視線
とか他の動作をあわせ総合的に解釈してくださいね。


世の男性諸君!ほとんどの女性が無意識にやっている仕草でも、意識的に
やっている女性もいるので「据え膳食わねば恥」なんてことはなく、
「据え膳食ったらあとが面倒」という判断もお忘れなく。

by ひろいあしと










サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す