コミュニケーションのプロが教える最強の恋愛テク

記事
コラム
コミュニケーションアドバイザーのひろいあしと です!

コミュニケーションのプロの僕が長く実践で検証して最も簡単で効果のある
最強の恋愛テクニックを紹介します

心理学や脳科学の専門家ではないので使っている言葉や表現は多少違ってい
るかしれませんので、悪しからず…

全て経験による検証です。違っていることがあれば専門家の方ご指摘お願い
します。

最強の恋愛テクは【同調の原理】

今回紹介するのは「類は友を呼ぶ」を意図的に作り出すテクニックです。

ステップ1「ミラーリング効果」

似たもの夫婦、似た者同士なんて言葉を聞きますよね。
これは、好きな相手や信頼している人などと一緒にいると仕草や口調、
考え方まで似てくる傾向を表してます

これは好意を寄せている相手と無意識にシンクロしている結果なんです

人は自分と同じと感じるものに対して安心感や好感を抱きやすいという心理
を使って相手に好意を持ってもらうというテクニックです。

意中の相手と会話するシーンでは

①呼吸を合わせる
②目線を合わせる
③仕草を真似る
④口調を合わせる
⑤感情を合わせる

意中の相手が普段使っている物やアクセサリー類

意中の人が気に入って使っている物と同じか同じブランドのものを持ってる
のをさりげなく気付かせる

※その人から影響を受けて買ったのが知られていたら効果は薄い。
 あくまでも偶然同じものを気に入って使っていることを演出
  (類似性の法則)

ステップ2「同調現象をつかう」


無意識に自分の考えや行動をまわりの意見や考えに同調してしまう心理効果
の事

ひとは意中の人に意識が集中しがちですが、まわりにも気を配って。まわり
の「口コミ効果」を使います

〇〇さんいいよね!とかまわりの評価が意中の人に伝わればOK!


以上が最強の恋愛テクですがいかがだったでしょうか?

知ってるよ!って方も多いと思いますが使い方を間違えないようにして
下さいね。

自然にしないと相手からすれば違和感や嫌悪感を抱かせてしまうので

何より婚活や初期の段階では相手に好きだ!ってのがバレてしまって
立場的に下になってしまいます

こうなっては相手が心理的優位に立ち行動を起こし難くなってきます

例えば芸能人が好きだった場合サインが欲しい!握手したい!
〇〇がCMしてる商品が欲しい!
仕草や言動を真似をする

なんてファンが取る行動してもされる側は嬉しいと感じるとは思うけど恋人
には進展しません
ゼロではないと思うけど・・・

手軽に付き合うにはもってこいの存在って感じくらい

下手をすると遊ばれて終わる

だから対等な立場でいられるようあくまでもエレガントに実践してくださ
いね。

【追記】

僕は営業の現場で同調の原理を実践してきたわけですが、コミュニケーショ
ンの基本だと思っています。

コミュニケーションとは相手を理解し労わる思い遣りがあって初めて成立
するもの

「目配り」「気配り」「心配り」
めくばり きくばり こころくばり

僕は「心配り」までできるよう心掛けてますがそれでも、100人中100人に
好かることはないので、

合わない人とは無理に合わせようとはしません。

合わない人に合わせようとすると心が持たないから気を付けて。


by ひろいあしと

この記事が良かったと思ったら♡をポチっとしてもらえると
励みになります(^▽^)/
↓↓







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す