White Day

記事
コラム
コミュニケーションアドバイザーの
ひろいあしと です。
ご覧頂きありがとうございます。

本日はホワイトデーですね。
数十年前はバレンタインデーも
本命チョコのみだったのが、
そのうち義理チョコなるものが
当たり前になり

今のJKは友チョコ、自分チョコで
忙しくしてて担任の先生だったり
部活の顧問の先生にあげたりもしていて、

見てるとまるでおとなの、お中元、
お歳暮のような感覚でなんだか子供らしく
ないなーなんて思ったりして。

せっかくのホワイトデーもお
中元、お歳暮のお返しのようなものでしょ
ドキドキ。ワクワクもあったもんじゃないなぁ

密かに気になっている子がいるのに
【義理】で誤魔化して一歩踏み込めないでいる
我が娘がもどかしい・・・

営業(販売)の仕事でも同じで、自分のお客様になって
欲しいのならきちんと伝えることが大事。

だからと言って、いきなりアタックしても撃沈する
可能性も充分あるしね

じゃ失敗しない信頼関係構築には?



まずは相手に自分を【認識】してもらうこと!



ふーん、なーーーんだ。そんなことか! 
と思ったあなた!
実はとっても大事なことなんですよ!

「もちろん名前くらい憶えてもらってる!」とかその程度では
その他大勢と変わらない。

相手の記憶ではなく意識に残らないとダメなんです。

心理学的にはいろんな方法があるかと思いますが、
頭で理解してても実践するのはなかなか難しい。

結論で言えば、まずは下心を無くすこと。
なかなか難しいですよね(;^_^A


下心って自分に意識が向いている状態なので相手には決して
良い印象は与えないんです。

具体的に言うと、自分が美容院やマッサージに行ったと
イメージしてみてください。

自分の体に直接触れる仕事の人が、自分事ばかり考えて
目の前のあなたに意識が向いていなかったとしたら・・・

明らかに、自分の体に触らないで!と思ったり、なんだか
分からないけど、居心地がわるいなぁと感じたことないですか?

つまり、自分に意識を向けるのではなく、相手に意識を集中
することです。

これだけで、好感度は飛躍的にアップします!

理屈で分かっていてもイマイチ理解できない方は

人気の美容院に行ってみると良いでしょう。
なぜ、評判がいいのか、人気があるのかが体感出来きますよ。

ちなみに、お医者さん、セラピスト、カウンセラー、
整体師等、理美容師、スポーツトレーナー、
看護師や介護士などなど、


これらの職業の方で信頼や人気のある人は全て相手
に対して意識集中している方々です。


このお話が気になったり、もっと詳しく知りたい方は
メッセージお待ちしております。







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す