あんころ餅で尻を叩かれる

記事
デザイン・イラスト
元々は全くWeb業界とは関係ない仕事をしていました。

この仕事向いてないのかなあ…
いや、もう少し頑張らんとか…
自分に甘いよな…

と日々過ごしながらも特に仕事に大きな不満があるわけでもなく悶々と過ごしていました。

新しいことやってみよう!と決意したのは中田のあっちゃんの動画を見てからです。

投資やビジネス、副業について学び、
とりあずは、と、Webサイト制作関連の勉強を始めました。
プロゲート、ドットインストール、様々な参考書を活用しHTML/CSS、JavaScript等々を学びました。

そんな中、会社でたまたまネットワーク関連の部署の方と話す機会があり、最近プログラミング勉強してるんですよね〜と言ってみました。
そしたらなんと!「コーディングやってみる?」と仕事を少し振ってもらえたのです。

そこから、定期的に仕事を振ってもらえたり、別の部署からもネットワーク関連の仕事を頼まれたり(本来の仕事が進みませんが笑)、さらにはSNS関連系の仕事任せられたりと…

「あんころ餅で尻を叩かれる」!!!

状況になってしまったのです。
あんころ餅で尻を叩かれる、とはいわゆる棚からぼたもちのことです。
思わぬところで幸運が舞い込んできました。

今日、お伝えしたかったのは、
自分のやっていること、好きなこと、マイブームは留めておかずに発信していこう。

ということです。
思わぬところであんころ餅で尻を叩かれるかもしれません。

ご覧いただきありがとうございましたー!



ちなみに
プロフィールにある通り現在はノーコードWeb制作がメインですが、HTML/CSS、JavaScriptについても対応可能ですので、カスタマイズ性には自信があります。

お気軽にご相談ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す