笑顔と愛嬌

コンテンツ
コラム
こんにちは。普段はWebデザインをしています、まめです!
今回はデザインとはちょっと違ったお話をしていきます。

「愛嬌がある」って言葉よく使われますが、そもそも愛嬌ってなんだろう?って思ったことありませんか??
愛想と何が違うのかということも書いていきます!

まず愛嬌があるいうのはそもそもどんなことを指すのか?
私は、いつもにこやかで明るく素直な子だと考えます✨

愛嬌がある人はいつでもにこやかに笑っていると周りからもいい印象を受け空気感すらも暖かくしてくれます!
そして楽しいや嬉しいを隠すことなく素直に表情に出しています✨
嬉しいを表情に出すだけでなく、ありがとうをちゃんと言葉にできるのも好感度が高いポイントですね!
ありがとうだけでなくごめんなさいも自然と出せるなら、人として素晴らしい方だなと思います😊

似たような言葉で「愛想」という言葉もありますよね!
違いとして愛想は人にいい印象を与えるためにする態度や動作。
愛嬌は自然と持っている親しみやすさや可愛らしさをいいます。
なので愛想は意識的に作っているということです。
愛想がいいというのは悪いことではありませんが、私としてはちょっと裏がありそうで怖いなという印象も受けました💦笑

せっかくなら愛嬌のいい人になれるように頑張っていきていなと思った今日この頃でした✨

Natural Rich Lifeはインスタグラムの投稿やチラシデザイン、ココナラの出品用サムネイル、ココナラブログのカバー画像などのデザインを承っております!
ご興味ありましたらお見積もりからでも大丈夫ですので、いつでも気軽にお声がけください(^ ^)


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す