使わないと損する! 正論の伝え方

記事
学び
どうも!会話力コーチのまさとです!

相手の意見を正したい!けど人間関係は崩したくない!っていう時ありませんか?

私は結構あります、、、と言うことで今日は人間関係のプロが使っている
正論の伝え方をご紹介します!

簡単にできる作戦なので今日から使ってください!
1993609_s.jpg

結論からお伝えします!『語尾を柔らかくすると揉めません』

正論を直球で伝えるのも時には有効ですが、人間って難しいもので100%自分が間違えてたと分かっていても、『お前が違う!』と言われると
気分が悪いんですよ

この気持ち何となくわかりません?笑

私たちみんな、自分で決めた事以外認めたくないものなんです

そんな時は語尾を柔らかく伝えてみてください!

以下の例えをイメージしてみてください!
スクリーンショット 2023-07-01 18.54.20.png
これは人間関係が構築されている相手にはOKですが、これから構築していきたい人に対してはNGです!!

ではどうしたら良いか!
スクリーンショット 2023-07-01 18.55.18.png
このくらいライトに柔らかく返してみてください!

つまり、間違いを指摘するのではなく本人に気付かせてあげるのが効果的だと思うんですけど、どうでしょうか?

ではまた!!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す