普段は食べない美味しいもの。

記事
コラム
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
ユキです。

SNSではご存知の方もおられると思いまが私は西洋料理が得意です。
そのため、スーパーや一風変わった食品に目を向けるのは当然のことで、特にイタリア料理で使うものはよく手に取ります。

その中でも比較的に手に入りやすいものを紹介したいと思います。

パンチェッタ
豚のバラ肉のことで、生ハムです
カルボナーラのベーコンの代りに使用するお店もあります。
ご自身で調理する場合はパンチェッタ自体が塩漬けしてある生ハムなので塩の量に気をつけてください。

ブラックオリーブ
食わず嫌いの方もいらっしゃると思いますが、お酒、サラダ、パスタなどの料理との相性が良く、枝豆に少し弾力をつけたような食感です。スーパーでは瓶か缶詰めで売っているのをよく見かけます。

バルサミコ酢
こちらは食べ物ではなく、調味料ですね。
飲食店で口にすることはあっても、あまり購入はしないのではないでしょうか?
一般的にサラダに使われる事が多いですが、実は肉料理にも合うんです。
かけすぎ注意!酢なだけあって酸っぱいですから笑

ニョッキ
ニョッキは団子状のパスタの一種でジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア料理です。オリーブオイル系以外ならどんなソースをかけても美味しく食べられます。私のオススメはキノコとベーコン入りのクリームソースです。ニョッキは業務スーパーに行けば200円ちょっとで売ってます。一人で一袋食べるのはしんどいので気をつけましょう!

アンチョビ
小型のカタクチイワシの塩漬けにしたものです。
トマトとキリチーズなどと一緒に食べても美味しいですし、パスタにも使われています。小さいのにしっかりと味がするので、細かく刻んでパスタのソースに混ぜているイタリア料理店もありますが、私はこれ結構好きなので『あっ!これアンチョビ入ってる!』って気づきます。笑

最後に…
スライストマト、チーズ、生ハム
これをお皿に並べるだけでカプレーゼというイタリア料理になります!
やってみてね!

最後まで読んでくれてありがとうございました。
またね!




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す