いまさら!『話され屋さん』の自己紹介

記事
コラム
こんにちは。はなと申します。
今日は割とあたたかくていい天気ですね♪

それはそうと、このブログも15個目になります。節目ですね。
そこで私、気付いちゃったんです。

他の方はココナラ自己紹介というタグを使っていることに…!

私、自己紹介しましたっけ?
してないですね。

そのようなわけで、今日は自分について書こうと思います!
あなたが読んでくれたら嬉しいです♪

1.インターネット芸人

私ってどんな人?
と友人に聞くと、「芸人でしょ」と帰ってきます。

それくらい、人を笑わせたい気持ちが強いです。

ついボケちゃいます。

友達を笑わせるためなら、にゃんちゅうの物真似も厭いません。
むしろ積極的にやります。

年中Twitterに張り付いているため、インターネットで流行ったギャグに強いです。


2.躁鬱五年選手のASDさん

とっても元気な私ですが、ASDから発症した躁鬱と現役で闘病しています。

躁鬱とは、動いてないと落ち着かない状態とちっとも動けない状態が周期で入れ替わる病気です。
一番辛い時期は大学生なのに14時間労働したり、自分で自分を傷つけるようなこともしました。
病院に通っているけど治らない苦しみがすごいです。

多分、一生戦い続けるんじゃないかな!
最近はそう思うようにして、病気とのつきあい方を探しています。

昨日より少しでも自分を好きになれるように毎日頑張っております。

ちなみに、躁状態のときに調子に乗って依頼を受けすぎて、過去の自分をよく呪っています。それなのに納品率100%。そう、私責任感が強いんです(自己PR)


3.ボーカロイドの人

初音ミクってご存知ですか!?
私、おかしくなっちゃうくらい歌声合成ソフトと初音ミクが好きなんです。
少なくとも、ブログを始めてすぐにこんな記事を書いてしまう程度には大好きです。

隙あらば好きな曲をおすすめしたいと思っています。
けだるい火曜日はこれを聞きたいですね…
無題.png

共感できるちょっぴりネガティブな歌詞と、明るすぎないちょっぴりポジティブなオケと歌詞がしみいります。
できることをできるだけって、簡単なようで難しくて、当たり前のことなのに言われるとハッとしちゃいます。


出来れば毎日笑っていたいし、笑顔じゃない人がいたら、何か力になりたい。
それが私の信念です。
いかがでしょう? もし仲良くなりたいと思ってもらえたら、♡をぽちっと! お願いします♪ 
お話しのサービスも是非ご覧くださいませませ!


ところで、サムネイルが二週間前のブログと同じなのに気付かれましたか?
そう!あの中で「漢検の勉強やろう」と豪語しましたよね!

実は一ミリも手を付けていません!

でもまあ、いいかなあって思ってます。
その代わりに、たくさんのご依頼をお受けして、喜んでいただけたり、素敵な出会いがあったりしましたから。
しかも、やってないことに気づけたんですよ!
普段なら絶対思い出せません。

今日は、『目標忘れ思い出し記念日』です笑

できることをできるだけ。そうでしょう?

あなたにとって今日は、何の日にしますか?
何もなければ、私と出会った記念日にしてくださいね。

なーんて。

ではでは。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す