曲を聴いて気分転換できるひと、できないひと

記事
コラム
 こんにちは!
 話されやさんを営んでおります、はなと申します🌸

 いやあ水曜日。
 まだ水曜日ですよみなさん。

もう土曜日でよくないか? と思ってしまうのは私だけでしょうか。

 こんな疲れた体には、音楽ですよね。休憩時間に目を閉じて、旋律に身を委ねると、少し頭がスッキリします。
 ……え? しません?
 それはもしかしたら、あなたのお疲れタイプが原因かも。

 この世に音楽で気分転換できない人はいないと思います。
 できないとすればそれはきっと、まだ自分に合う曲に出会えていないだけ。

 というわけで、今日は5つのお疲れタイプに合わせたリストを作ってみました!
 全て私の大好きなボカロ曲となっております♪
 この5つの曲のどれが沁みたかで、あなたのお疲れタイプがわかっちゃいます!

 お昼休みのお供にお聞きください!


①アッパーなメロディで元気になる!共鳴タイプ


拍手喝采満員御礼/つきみぐー
nicovideo.jp/watch/sm39472727
無題.png


 この曲で気分転換できる方は、アゲアゲな曲を聞くとたとえお疲れモードでもアゲアゲになっちゃうタイプです。


②歌詞に励まされる!アスリートタイプ


走れ/KEI
nicovideo.jp/watch/sm18279200
無題.png
 この曲で気分転換できるあなたは、歌詞をじっくり聞くタイプみたいですね。励ますような歌詞の曲がお好きかもしれません。


③ダウナーにはダウナー!共感タイプ


へんじんおんがく/littlebylittle
nicovideo.jp/watch/sm38631000
無題.png
 この曲で気分転換できるあなたは、疲れているときには同じく疲れている人の曲を聴きたいタイプみたいです。失恋したときも失恋ソングがおすすめです。


④満ち満ちる幸せを追体験したい! ギフトタイプ


どうかしてるわ/yukkedolche
nicovideo.jp/watch/sm34814583
無題.png

 この曲にモチベーションアップするあなたは、幸せな人が幸せに感謝している、そういった前向きな曲がお好きかもしれません。愛をこめて花束を、とかお好きではないですか?


⑤やっぱり生音! バンドタイプ


VELENOISE/よたばいと
nicovideo.jp/watch/sm39479781
無題.png

 この曲でアガるあなたは、EDMより生音派。それもロックで疲れが取れるタイプのようです。ロックいいですよね。おすすめのバンドがあったらぜひ教えてほしいです。


 いかがだったでしょうか?
 あなたのお疲れタイプはわかりましたか?
 私は、疲れたときにはメロウな感じのちょっと切ないバンドサウンドの楽曲を聴くタイプです。
 自分の疲れの傾向がわかれば、気分転換の選択肢が増えますね!

 ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました!

 5日お話して、あなたにおすすめの曲だけを詰めるサービスがございますので、もしこのブログを楽しく思ってくださったならこちらもチェックしていただけると嬉しいです♪



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す