【WIX便利機能】ライトボックスで簡単告知!

記事
デザイン・イラスト
こんにちは。

forest designです。

本日はWIXの便利機能である【ライトボックス】の使い方をお伝えします。

サイト訪問者に重要なメッセージを伝えることができますのでぜひ活用しましょう。

ライトボックスは重要メッセージをお知らせできる。

スクリーンショット 2022-11-30 171055.png


ライトボックスはサイト訪問者に対して『ようこそ』『お問い合わせ』『セール情報』など様々なコンテンツをホームページ訪問者にドーンと見せることが出来る機能です。


簡単!5分で設置してみよう!


スクリーンショット 2022-11-30 164457.png

まず、左のメニューから【インタラクティブ】を選択。

ライトボックスという項目が見えますので用途に合ったテンプレを選びましょう。

・Welcome
・ニュースレター
・宣伝
・問い合わせ

などのテンプレが用意されています。



今回はクリスマスセールでケーキの予約を促すポップアップを作ってみます。

スクリーンショット 2022-11-30 171401.png

↑今回はこのテンプレを使ってみます。


スクリーンショット 2022-11-30 170345.png

↑こちらが初期の編集画面です。

自動で【ライトボックスモード】になっています。

※【モードを終了】ボタンを押すと通常のHP編集画面に戻ります。


スクリーンショット 2022-11-30 170426.png

まずは表示設定です。

ここではポップアップをどのように表示するかを決めることが出来ます。

・サイトを訪問したら自動でポップアップが表示される。
・ボタンなどを押すとポップアップが表示される。

など選ぶことが出来ます。

今回はサイト訪問者に絶対に見てほしい告知なので、サイトを訪問したら全員に、自動で表示されるように設定しました。


スクリーンショット 2022-11-30 170508.png

次はレイアウトを決めます。

ポップアップのボックスをどこに表示するかを決めることが出来ます。
今回は真ん中にして一番目立つようにしてみます。


スクリーンショット 2022-11-30 170708.png

真ん中にして、内容も変更しました。

ボックスの中にボタンなどを設置して、予約画面にお客様を誘導しようと思います。

今回はクリスマスケーキの予約を促す内容で、【今すぐ購入ボタン】を設置しました。

『期間限定で割引』などお客様にとってのメリットを提示し、思わずポチってしまうように工夫しましょう。




スクリーンショット 2022-11-30 171023.png

もう少し装飾を加えていきます。

ライトボックス全体の背景を透過させて、ホームページが見えるようにしてみました。

さらに、視覚的情報を付加するため、ボックスの中にケーキの画像を入れました。

お客様はこのポップアップがどんな内容なのかを一瞬で判断できるようになります。

スクリーンショット 2022-11-30 171055.png

これで完成です!

お客様がサイトを訪問した瞬間にクリスマスケーキ予約を促すポップアップが表示されるようになりました。

簡単で便利なのでぜひ活用してみましょう!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す