結局は「詳しい人に頼んで、一緒に教えてもらう」がコスパ最強

記事
デザイン・イラスト
こんにちは、Webデザイナーのしんやです。

今回は、今からワードプレスでサイトを作りたいとお考えの方や「ワードプレスとかプラグインって何?使ってみたいけどよくわからない、、」という方の助けになれば!ということで、私が新しく出品したサービスの内容をサイト作りの一つの手段としてお伝えできればと思います。

簡単とはいってもやっぱり勉強しないとわからないワードプレス

今や大人気のワードプレスは、なんとインターネット上の全てのサイトのうち43%で使用されているという圧倒的シェアっぷり。とんでもない普及率です。

そこまで人気な理由のいくつかとして「無料で使える」「サイトや記事の更新、管理が簡単」「人気だから情報が豊富」などありますが、やはり一番はその使いやすさ。
Webに関する知識がない初心者でも簡単に扱える、というところが大きいと思います。

と、こんな文章を色んなサイトやブログで見かけたことはありませんか?(笑)
これは確かに正しいんですけど、でもWebに関する知識がない人からした

「で、ワードプレスってなんで必要なの?」
「サーバーって言われても意味がわかんない」
「専門用語が多くてこれまた意味がわからない」

とわからないことだらけなんですよね。
私がさっきから使っている「Web」だって専門用語ですし、普通に生きてたら今までしたことのない作業の数々をこなさないといけません。

私も今でこそWebデザイナーを生業としていますが、まだまだ新米だったころ初めてワードプレスを知った時に

「これが一体どういう役にたつの?」
「サイトとワードプレスってどういう関係?」

と、ワードプレスの存在意義すらわかっていませんでした(汗

その後自分で勉強したり先輩デザイナーの人に教えてもらいながらそのうちなんとか使えるようになりましたが、初心者にも使いやすいとは言われているものの覚えなきゃいけないことはそれなりにあるし、そもそも用語を知らないといけないしで、やっぱり勉強しなくちゃ使えるようにはならないんですよね。

「初心者にも使いやすい」というのは、そういう「専門用語や仕組みがある程度わかっていれば」の話なんだと当時の私は身にしみて理解しました、、。

ワードプレスについて学ぼうと思ったけどよくわからなくて挫折してしまった、という話をチラホラ聞きます。
お客様の中には、サイトを作って欲しいけどワードプレスのことは全くわからない、という方も多くいらっしゃいます。

人によって持っている知識や情熱も違うし、勉強に時間を割くだけの時間もあまりないという人も多いでしょう。
私の実体験を踏まえると「自分でワードプレスサイトを作るにはまだまだハードルがある」というのが正直なところです。

それでもワードプレスを覚えるべき理由

それでも一旦ワードプレスの使い方を覚えさえすれば、その先には楽しいことがたくさん待っているのも事実です。

・ブログで自分の好きな事を発信できる
・自分の活動を世界にアピールできる
・同じ趣味を持つ仲間と出会える
・自分でデザインしたサイトを持つことができる
・広告とかでお金が手に入る(かも?)

などなど、、サイト一つあるだけでできることは沢山あります。
そしてそのできることを簡単に、強力にサポートしてくれるのがワードプレスというものなんです。

実は私もワードプレスを使えるようになってからとあるジャンルでブログをやっていますが(名前は内緒です、、笑)、それなりに長くやっていることもあって、今では同じ趣味を持つ沢山の読者さん(仲間)ができました。

そういった読者さん達から「次の記事も楽しみにしてます!」とか「いつも参考にさせてもらってます」なんて言ってもらえると凄く嬉しいし、時には思いがけない情報を教えていただけたり、、。
そんな風にサイト一つあれば素敵な交流を持つこともできるんです。
こんな楽しい経験は、サイトを持たなければそうそう味わえなかったこと、、。

だからこそ、自分なりの「やりたいこと」があってワードプレスを使いたいという気持ちが芽生えたのに、ちょっとした石につまずいてやめてしまったり、余計な時間がかかってしまうのはもったいない!

そう思ったことがきっかけで、新しいサービスを出品することにしました。

そんなお困りのあなたに向けて

ワードプレスでサイトを作りたいけど

「専門用語が多くてよくわからない」
「どこから勉強したらいのかわからない」
「っていうかワードプレスって何?」

などなど、私も同じ悩みを抱いたことのある一人として、かつて私にワードプレスの基本を教えてくれた先輩デザイナーのように、皆さんの力になれればいいなと思っています^^

具体的には

・ワードプレスの導入から各種設定
・基本的かつ最低限必要なプラグインの導入
・記事の投稿や管理の仕方のサポート

をこちらでさせていただき、それぞれ丁寧に用語などをご説明しつつサイト開設をサポートいたします。

ぜひ自分のサイトを持って、内に芽生えた「やりたいこと」を実現させてください。精一杯サポートさせていただきますので、もし興味があれば販売ページを覗いてみて下さいね^^

それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す