利用者さんと何気ない会話       *\(^o^)/*

記事
コラム
介護保険の女性の利用者さんです♪
もう2年関わらせて
いただいているのですが
先日始めてこんな会話しました♪

私とこの事業所では
スマホで伝票入力とは、別に
介護記録表を各利用者さん宅に
置かせて貰い、調理だったら献立や
簡単にその日の様子を記入しています。

この利用者さんことでも
いつも記入してるのですが
たまたま先日、記入している時に

『かよさん 指長いな😊
 器用で、ピアノとか上手そう』
って言ってくれたんです*\(^o^)/*

指長いって言われてる事あります。
なんでもできそう。って😊🙌

でも実際は、全く違います(≧∇≦)

『えっ?ピアノ🎹?
 指一本でしか弾かれへん笑』

『めちゃくちゃ不器用だから
 子供の幼稚園カバン1枚作るのに
 針3本折った笑😆』

『えっっっっっ
 針3本折るって、どうしたら
 3本も折れるん?笑』

『なぜ折れたか知らんけど
 折れたねん笑』

この利用者さんは、何でもできます。
編み物や洋裁。パッチワークなどなど
利用者さん『笑ったらあかんけど』
って言いながら、めっちゃ笑ってくれたんです😊🙌

そして私は、2人目の子供からは
あまりの不器用さに
ママ友さんが、自分の子供の
カバンなど作る時に、一緒に
うちの子の分も作ってくれました😊💖

でも3本折ってでも、縫ってみよう。
って気持ちが偉いでしょ?笑😅

今日も読んで下さり
ありがとうございます😊💖

楽しんでいただけましたか?😊💖

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す