大吉16画 実は要注意?! その訳は?

記事
占い
姓名判断は人格、地格、外格、総画…
主にこの4つの吉凶で鑑定します。

(天格(苗字)はご先祖から受け継いだものなので吉凶は判断しません。)

赤ちゃん名付けの本などでも大吉とされる16画
上記の4つの中に16画がある人の特徴には

○多くの人から愛され、頼りにされる
○思いやりがあって心が優しい
○仕事面含め様々なチャンスに恵まれる

…などがあります。

自分にあったら嬉しい画数だし、
これからお子さまが生れる、お孫さまが生れる方は
赤ちゃんの名前に16画入れたいな~って思いません?

でもタイトル通り、
この画数にはひとつ大きな落とし穴が…

それは、
お酒を飲むと気が大きくなりやすい!
その為浮気や不倫をしやすい傾向がある。
(恋愛にルーズ奔放になりやすい)

です。

赤ちゃんに名付ける時はそんなに気にしなくても良いと思います。
呼びたい名前を付けるのが一番だし、大人になってお酒を飲まない人に育つかもしれないし。

だけどこれ、

●彼(彼女)が浮気してるんじゃないか…
●付き合った後、結婚後、浮気・不倫をする傾向があるか…

など、調べるのに向いてると思いません?

ただ、16画があるからといって、
すべての人が浮気・不倫をするわけではないですし、
16画なくてもやる人はやります。

16画があるかどうか、他の画数とのバランスや、陰陽五行という生年月日も組み合わせた占術で、
より深くわかるようになります。…というかほぼわかっちゃいます。

〇相手に思うところがある
〇自分や相手にその傾向があるか

知りたい方は是非、青江灯磨の開運☆姓名判断、受けてみてくださいね
(^▽^)/

















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す