知らいないと損する?!妊活中に最も大切にしてほしいこと

記事
コラム
妊活に良いとされる体づくりの方法で
最も大事なことってなんでしょうか?

食事?
運動??
生活習慣???

それらも大切だし、
体に良いことには間違いないですが、


最も優先して欲しいことは....

【ストレスケア】

なんです!


なんでだろう?
今回は大事な妊活とストレスの関係について
お伝えしますね。





妊活において
最も優先してほしいことは
【ストレスケア】


なぜかと言うと......

......と、その前に
そもそも、

妊娠という仕組みを最も支えている体の器官はどこかご存知ですか?

卵巣?
子宮??

確かに、どちらもなくてはならない大切な器官ではあります。

でも、それらを制御する親玉的な重要な器官は
【脳】 なんです。


脳は、妊娠に重要なホルモンの放出をコントロールしていて、
そのおかげで卵巣で卵は育つし、
子宮はフカフカな卵のためのベッドを作ります。

親玉である脳が正常に機能しないと
肝心の卵巣も子宮もうまく働いてくれないのです。

脳の重要性がわかったところで話を元に戻します。


妊娠と脳とストレスの関係

妊娠に重要なホルモンの放出をしている「脳」
.....ではありますが、
どんな時でもベストな放出をしてくれる訳ではありません。

まず、妊娠するためのベストなホルモンを出してもらうには、
脳に「いま妊娠できる体だよ~」
と納得させなければいけません。

妊娠出来る、してもいい体だと認識した脳は
卵を育て、着床出来るようにホルモンをコントロールします。

逆に、
脳が「妊娠したらアカン」と判断した場合、
妊娠しないようにホルモンを調節してしまうのです。
それがどんな時かというと、
ストレスがかかっている時。

泣く女性.jpg

人類が誕生してから、あるいは私達がネズミみたいな動物だった頃から
脈々と受け継がれてきた共通事項。

それは
ストレス=生命の危機!

脳はあなた本体の生命維持を最優先します。
なので、
ストレスがかかっていると(脳、死ぬかもしれないと勘違い)
あなたの命に関わらない「妊娠」は後回しにされてしまいます。

自分の生命の危機に赤ちゃんを授かってたら
大変っ!ってことでね。

いや!でも今どき、
死に繋がるようなストレスってほぼないから!
蚊に刺されたところが痒すぎてストレス!
でも普通の蚊に刺されただけで死ぬ人なんていないでしょ!
(うまくニュアンス伝わるかな?)

その「ストレスで妊娠しにくくなる」なんて仕組み、
やめてよ!って脳に言ってやりたいところですね。


妊活ストレスとの付き合い方

現代社会で生きる私達、ただでさえ、たくさんのストレスに晒されている。
妊活中は、それに上乗せされて複雑なストレスが絡んでくる。
そこもどうにかしたい!

.....が、今回はそこは深掘りしません。
妊活中の方は、きっと「妊娠するために良い!」とされる
食べ物、運動、生活習慣を取り入れている人は多いのではないのでしょうか?
以前の私はそうでした。

嫌だし面倒だけど、少しでも妊娠に近づくなら....
と、歯を食いしばりながら、がむしゃらに取り組んでいました。

あなたは何か取り組んでいますか?
その時、どんな風に感じましたか??

「めっちゃ妊娠しそうな気がする〜! いえーい♪ふぅ〜☆」
みたいな気持ちならOKです♪
むしろこうなって欲しいです!

でも、逆に
「はぁ、こんなもの食べたくないし、めんどくさいのに......はぁ?こんなこともやらなきゃいけないの?」
と感じているなら要注意⚠️

自分が「食べたくもないもの」「したくもないもの」
そんなことを妊娠するためにアレもしなきゃコレもしなきゃ!
と気にかけながら生活するのは、ストレス溜まりませんか?

実は
「やらなきゃ」と思った時点でストレスなんです。


やっていることにストレスが掛かっていると、脳のお邪魔が入るので、
せっかくそれが妊活に良いことだとしても活かしきれません。

私は立場上、クライアントさんに「〇〇すると良いよ」とアドバイスすることもありますし、
この先、「妊活中にオススメの〇〇!」といった記事を書くこともあります。

でも、それがストレスだったら、取り組まなくて大丈夫です。
良いことには間違いないから、ストレスじゃなかったら
妊娠力底上げの為にも、美容と健康のためにも、
ぜひやってみて欲しいけれど☆

極論を言ってしまえば、
妊活において、科学的に証明されている絶対NGなのはタバコくらいで。
玄米やら良い油やらなんやらは、めっちゃ大きい効果がある訳ではない。
お酒だって飲んでいい。
(ほろ酔い程度にね生ビール海外にはお酒と妊娠のポジティブな論文がたくさんあって、中には「週に1杯以上のワインが受精率アップに繋がる」という研究もあったり。)

医療的なことは、やらなきゃどうしようもないこともあるけれど、
大抵のことは「絶対にやるべきこと」ではないのです。

スッキリした女性.JPG

だから、
「やらなきゃ」と思ったことはやめましょう!
出来る限りストレスを取り除いて過ごして
自分の脳に「妊娠していいよ♡」と労わってあげましょう。

自分に合った妊活方法は何だろう?
ストレスかからなくても有効な妊活方法はないのかな?
そう感じる方はぜひ気軽にご相談ください。
一緒に「ストレスフリーで妊娠まで最短距離の方法」を見つけていきましょう♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す