在宅フリーランス講座その3【「社員辞める」家族の反応】

記事
学び
コマ①.png
コマ②.png
コマ③.png
コマ④.png
コマ⑤.png
コマ⑥.png
コマ⑦.png

こんにちは、さおんです☆
私は在宅でライターやイラストレーターとして働くフリーランスです。

今回は、

会社員を辞めて独立を決めた時の家族の反応

についてのお話です。

私は悩み事をあまり人に相談しないタイプ。
打ち明ける時にはすでに答えが決まっていることが多く、
相手をびっくりさせてしまうこともしばしば…

「企業勤めをやめてフリーランスになろう!」
と決めたのも自分自身でした。

そもそも仕事を辞めたいと思った動機は、

外勤必須の業務がきつい、
ワンオペでの子育て・家事との両立が難しい、
もっと自由な働き方をしたい!

いった理由です。
そもそも目標があってフリーを決めたわけではないので、
これを聞いた夫は
「自営業の人は、やりたいことがあって独立するんじゃないの・・・?」
と、もやもやした気持ちを打ち明けてくれました。
それと同時に、
「多分たくさん考えたんでしょ?」
と、私の性格を理解したうえで背中を押してくれたのでした。

元々おおらかで寛容、そして適当な性格である夫。
慎重派な私とは全く違った性格です。

何でも事後報告が多い私に対しても
責めたり批判したりといったことはほとんどありません。


ちなみに子供たちはというと…
すでに物事がいろいろ理解できる娘は
「いいね♪お家でお仕事すごいね♡」
という感じで応援してくれています。
私といっしょで絵が大好きなので、
「絵でお金もらえるなんていいなー!」と
言ってくれることもしばしば。

「仕事を楽しむ姿勢を子どもに見せる」
ということも、当初からの目標だったので
何となく達成できているようで嬉しいです。

息子は…
男の子ってかわいいな~って感じです。笑


一連の出来事で、一番心配してくれたのは母。
自営業で苦しんだ父を長年そばで見ていたので
「せっかくの会社員を辞めるなんて…」
という思いもあったでしょう。

「今はきちんと軌道に乗ってるよ!」
という話をしても心配は尽きないようです。



最初こそ、
「つらい、逃げ出したい」
という気持ちでスタートしたフリーへの転身。

しかし今は本当にお仕事が楽しいです。

自己成長や前向きな心をこれほどまでに
大切だと感じたことはいまだかつてありません。

世間的には「おばさん」と言われる年齢になってしまいましたが、
「日々成長」を実感しています。
それもこれも、頑張って決断した自分と、そばにいてくれる家族のおかげ。


超絶ブラックな仕事をする夫にはホワイトな働き方を
子どもたちには好奇心と夢の開拓を
両親には老後の幸せを

叶えたい!と思うさおんなのでした。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
最後までご覧いただきありがとうございました!

どんなキャリアも楽々♪
乗り越えられるライティング力、
一緒に学んでいきましょう!

その他のブログはこちら↓

さおん☆ライティングとイラストの専門家

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す