ライティング講座その7【副業でライターできる?】

記事
学び

コマ①.png
コマ②.png
コマ③.png
コマ④.png
コマ⑤.png
コマ⑥.png

こんにちは、さおんです☆
私は在宅でライターやイラストレーターとして働くフリーランスです。

今回は

会社にばれたくない…けど副業でライターできるのか?

というテーマです!

副業をやりたい!という方、
本当に増えてきました。

『エン転職』1万人アンケート(2022年7月)では、
なんと約60%の人が副業を希望しているとか!!

会社の禁止に関わらず、
副業が当たり前の時代がすぐそこまで来ています。

さて、ライターという職業ですが、
結論から申し上げますと
副業、めっちゃ向いてます。

なぜなら?
〇 時間を調整しやすい
〇 PC1台で始められる
〇 ペンネームで仕事できる

というメリットがあるから!

スタートのリスクが低く、身バレがしないのは
とても安心感が高いです。

そこで、さらに徹底してバレを防止する
ポイントをご紹介!


その1!
「本名&顔写真は使わない」

当たり前ですが、
顔がどーんと映ってなければいいか…
という感じで、
後ろ姿や手で顔を隠した写真など、
結構バレます。笑

またこういう写真は「素人感」も満載なので
できればイラストがおすすめ!
ココナラでもアイコン用のイラスト絵師さん
たくさんいるので、
ぜひ活用してください。
(さおんも似顔絵ご依頼お待ちしてます♡)


その2!
「住民税を自分で納付」

住民税が会社の給与に対して高いと
もしかしてバレるかも。
少し安定して稼げて来たな~という方は
自分での納付を強くお勧めします!

方法は
給与天引きの「特別徴収」から
自分で納付の「普通徴収」に切り替えるだけ。
通常は勤務先に届け出ます。
そこで副業を疑われても
伝える必要はありません。


その3!
「スキを作らない」
会社の休み時間にちょっと作業してたらバレた…
急ぎの電話を上司に聞かれた…
たくさん稼げてつい同僚に話してしまった…

など、意外と多いのがこのパターン。
自分の過失でバレてしまうのです。笑

本当に内緒にしたいなら
きちんと隠しましょう。

家族からバレた!なんてこともあるので
伝えるべき人とは事前に約束事を決めましょう。


Webライターはとっても始めやすいお仕事!
上達していく中で難しさはありますが、
やりがいと収入もきちんとついてきますよ。

ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね☆

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
最後までご覧いただきありがとうございました!

どんなキャリアも楽々♪
乗り越えられるライティング力、
一緒に学んでいきましょう!

その他のブログはこちら↓

さおん☆ライティングとイラストの専門家

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す