ライティング講座その2 「売れる」キャッチコピー4ステップ

記事
学び
コマ①.png
コマ②.png
コマ③.png
コマ④.png
コマ⑤.png
コマ⑥.png

こんにちは、さおんです☆
私は在宅でライターやイラストレーターとして働くフリーランスです。


今回はライティングにとって超重要な
「キャッチコピー」についてお伝えします。

商品がなかなか売れないとお悩みのあなた!
SNSでいいねが増えないとお悩みのあなた!!
ブログで閲覧数が増えないとお悩みのあなた!!!

それ、キャッチコピーが問題かもしれません。

どんなに魅力的な商品や情報でも、
興味を持って、
中身を見てもらえなければ
すべてが水の泡です。

世の中に媒体はどんなものでもキャッチコピーが存在します。
この良し悪しでレスポンス大きく変化するため、
企業は多大な費用と時間をかけているんですね。

特にネット空間では、
情報を選定する速さは非常に早く、
あなたの文章が目に留まるのは
かなり難しいかもしれません…。

そこでお伝えしたいのは
キャッチコピーのコツ、4ステップ法です。
その内容とは以下の通り。

キャッチコピーが上手くなる!4ステップ
①「誰に」を考える
②長文は分割でリズムよく
③不要な言葉を徹底削除
④読み手に問いかけ

「誰に」を考えることは何よりも重要。
自分に関係する情報や、興味を持つ情報へ意識が動く
「カクテルパーティー効果」が生まれます。
「あれ?これ私の事かも!」と思ってもらうことができたら
キャッチコピーの8割は成功したといってもいいでしょう。

②長文自体がすべて悪いことではないですが、
「読みやすい」ことがとても大切です。
改行や「。」を上手に使い、
声に出して読んでもリズムが良い文章を目指しましょう!

③不要な言葉は意外と多いもの。
「月額800円」→「月800円」
「~を習得できます」→「~を習得」
など、省いても意味が伝わる言葉はどんどん無くすべきです。

④読み手への問いかけは
続きが気になって読み進めてくれる、というメリットが。
とても効果的ですが、表現が変になるなら
ムリに使う必要はありません。


色々なワザやコツがあるキャッチコピーですが、
初心者でお悩みの方は
ぜひこの4ステップを意識してみてください。
あなたの文章が飛躍的に良くなるはずですよ!

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

最後までご覧いただきありがとうございました!
どんなキャリアも乗り越えられるライティング力、
一緒に学んでいきましょう!

その他のブログはこちら↓

さおん☆ライティングとイラストの専門家
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す