【衝撃!】”主婦”という仕事は想像以上にすごかった!?

記事
ライフスタイル
まさとしです。



今日もブログを開いてくださり、
本当にありがとうございます。







前回のブログは

【衝撃!】あなたが思っている以上に、あなたは価値がある!?


でした。



その価値をあなたに知っていただくために
サラリーマン1人あたりにかかるお給料と
企業があなたにかけている
本当の人件費からのあなたの価値という視点で
お話をさせていただきました。



現在の日本のサラリーマンの
おおよそ額面で約440万と言われています。



そこから

・厚生年金
・社会保険
・健康保険
・会社内積立
・雇用保険

などなど、細かいものが引かれて
最終的にあなたの口座に給与として
入ってくるのが一般的かと思います。



ですが、そこに加えて、
企業があなたに対してかかる
お金もあります。



細かく挙げるとキリがないですが
一部ピックアップします。

・交通費支給
・あなたが企業内で使用する
 備品や電気など

こういった内容が積み重ねていくと
企業はあなたにかける総額は
あなたもう一人分のお金を
企業はあなたにかけています。



これがいわゆる【人件費】です。



この人件費を理解すると
あなたの【本当の時給】が
見えてくるのです。



そして、実際の給与からの
単純計算での【時給】は
一般的には大体
1500円から2500円くらいと言われるので
おそらくそのくらいの
時給になります。



ですが、【本当の時給】は
実は単純に倍額になるんです。



つまり、【本当の時給】は、
大体3000円から5000円くらいとなるんです。



何が言いたいかというと、
あなたは本当は今の給料の倍の金額を
稼いでいける能力が備わっているということ!



しかも本当は
簡単に稼いでいけるはずなのです。



あなたの代わりに企業は様々な法的手続きや支払いを
もしあなた自身でやらなきゃとなった時、
あなたは普段の額面の倍の金額をもらえないと、
各種法的手続きや支払いが
できなくなってしまうと思うのです。



つまり、今現在、会社員として
あなたがちょうど日本の平均年収でもある
440万稼いでいるとしたら、
実際は880万稼いでいることになるんです。



僕はこの考え方を取り入れた時、

・あっ、自分が経営者だったら、
 もっと稼いでもいいんじゃん!
・僕にはこんなに価値があるんじゃん!

ということに気づき、
稼ぐことへの抵抗が少なくなったり、
自己肯定感が少しずつ
上がったりして行ったんですよね!



こういった考えを取り入れてみて、
あなたの

・稼ぐことに関するブロック解除
・自己肯定感のアップ

にぜひ利用してみてくださいね。



確実に稼ぐことへの考え方や
収入に関する考え方が変わります!







さて、今回のブログのテーマは

【衝撃!】”主婦”という仕事は想像以上の価値だった!?

というテーマでお話します。



突然ですが、

【主婦の仕事】

を細かく切り分けていくと
あなたはどんなことを思い付きますでしょうか?



・・・



・・・



・・・



ちょっとピックアップしてみますね。

・家事
・育児
・介護

ざっくりと分けてもこの3つがあると思います。



では、もしあなたが、
先ほどピックアップした内容を、
誰かにバチっとお願いしたいとなった場合、
どういった方々にお願いするでしょうか?



・・・



・・・



・・・



おそらくこんな感じに
なるのではないでしょうか?

・家事→家事代行サービス
・育児→ベビーシッター
・介護→介護ヘルパー




普段【主婦】として
家の中を切り盛りしている方にとっては
なかなかこういったことを
感じにくいかもしれません。



それに

・私はこういったサービスのプロじゃないし・・・。

と感じてしまう方もいらっしゃると思います。



わかります、その気持ち。



でも、今回だけは、
一旦プロやアマチュアなどの考えは
取り払ってみましょう!



なぜ?



・・・



・・・



・・・




それは、単純にプロやアマチュアを度外視して、
【主婦】という仕事の価値を
あなたに知っていただくためです。



では、その価値を知っていただくために、
前回のブログと同じように
それぞれの仕事をしている方の
平均年収はどうなっているかを示しますね?



ちょっとドキドキしませんか?



・・・




・・・



・・・



それでは示していきますね!

・家事代行サービス:約450万
・ベビーシッター:約455万
・介護ヘルパー:約315万

合計で約1220万!



1220万ですよ、1220万!



中には親御さんの介護は
していない方もいらっしゃると思いますが、
介護ヘルパー分を差し引いても、
約955万です!



そして、それを年中無休の状態で
【主婦】の方々はやっているんです!



これって凄くないですか!?



働き方改革が叫ばれる中で
サラリーマンの方々は

・完全週休2日
・残業削減

などが浸透していますが、
【主婦】という職業に
休みなどありません!



必ず毎日家のことを
何かしらやっているんです。



こう言ってしまうと
サラリーマンの方々に失礼かもしれませんが、
ある意味【主婦】という仕事は
サラリーマンの仕事より
価値を提供しているかもしれません。



もちろんサラリーマンの仕事も
とても価値のある仕事であることは
重々承知しています。



様々な業界で
日本を豊かにしてきたということは
紛れもない事実です。



ですがその陰で、
家のことを守り、

・家事代行サービス
・ベビーシッター
・介護ヘルパー

などを年中無休で
やっているという仕事が【主婦】です。



そして、あらためて言いますが、
その価値はお金に換算したら、
約1220万円分の価値がある仕事なのです!



私は主婦だから・・・



ですが、ここまでお読みになっていただき、
【主婦】というお仕事を
お金に換算した場合、
あなたの価値に関して
どう感じましたでしょうか?



おそらく、

・本当ならこんな金額を
 得られるだけの仕事をしていたんだ!

と驚かれたのではないでしょうか?



僕は、年中無休で
【主婦】という職業で、

・家事代行
・ベビーシッター
・介護

とほぼ同等の仕事をされているあなたを
本当に尊敬します。



そして、これまで家のことを
しっかりやってきたにも関わらず、
邪険に扱ってしまった旦那様方にも
申し上げたいです!

・主婦という仕事は
 年収1220万分の業務をこなしている!




そして、専業主婦として頑張ってきた奥様に
どうか労いの言葉を
毎日かけてあげてください。



愛ある言葉をかけてあげてください。







”要”という漢字があります。



この漢字は”女”という文字が下に書いてあって
土台になっていますよね?



つまり、

・一家の要は女である

というのをよく表した
漢字でもあるように思います。



【主婦】という立場で

・私、自信ないです。

と感じられることが
万が一ありましたら、
どうか今日のこの内容と、
”要”という漢字を思い出していただいて、

・私は一家の要だったんだ
・私はそれだけの仕事をしていたんだ

ということに気づいてください。



【主婦】の仕事は本当に凄いのですよ!



そして、その凄さを感じていただくために、
次のワークをやってみてください。



簡単なワークなので安心してくださいね。



それは、

・ご自身が担っている主婦としての仕事内容

を書き出すワークです。



例えば、

・お子さんや旦那さんのお弁当を毎日作っている
・毎日洗濯している
・毎日食材の買い出しをしている
・朝晩毎日ご飯を作っている

などなど・・・。



もし、全く思いつかなかったら・・・?



・・・



・・・



・・・



大丈夫です、安心してください!



実は、あなたの存在が
あなたのお子さんや旦那さんが
安心して学校やお仕事にいけるのです。



あなたは、一家の”要”なんですよ^^


そして、このワークをやっていただけると
あなたの自己肯定感が爆上がりし、
お金を受け取る価値があるんだと
セルフイメージも同時に爆上がりしていきます。



もし紙に書くのが面倒でも大丈夫です!



このブログに、
あなたが感じたことなどを
直接アウトプットしてみてください。



アウトプットするだけでも
潜在意識に浸透して
あなたの自己肯定感が上がっていきます^^



併せてブログのご感想や質問なども
お待ちしてますので
遠慮なくご連絡くださいね^^



★---------------------------------------------------------------★



このブログでの
感想・質問・疑問などがありましたら、
遠慮なく返信していただけると嬉しいです。



今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。



また次回のメルマガでお会いしましょう!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す