本音で話し合える人は身近になかなかいないって話

記事
コラム
どうもこんにちは!ココナラでは主に電話草案サービスを
販売しているちだっちです!20数年間生きてきたボク。

最近気づいたことがあります。
それは「本音で話し合える人はいない」ってことです。

というのも会社とかだと今テレビで流れているニュースが話題だなり
流行病に注意しよう!」とかありきたりな話を共感を求められる毎日。

本音で話せる人や環境って実はなかなかありません。
だから自分の本音を押し込めるから辛くなる。

社会に違和感を感じちて発信しても陰謀論扱いで流される・・・。
みたいな感じで「生きづらい社会になっているよなぁ~
なんてボクは愛金思っていたりします。

ボクの場合幸いにも自己受容グループコーチングで出会った仲間と
本音トークが出来るのでまだいいほうですね。

しかしこの記事を読んでいるあなたは、
本音を伝えられる人がいなくて悩んでるかもです。

もし社会に関する本音を伝えられず悩んでいるならば、
ボクで良ければお話聞きます!

肯定も否定もせずにただただあなたのお話に寄り添います(゚∀゚)
1人でも本音トークが出来る人がいれば心強いですからね♬

ではでは(゚∀゚)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す