手放さないと掴めない未来

記事
ライフスタイル
こんにちは

更年期からの「食」の専門家
でメンタルコーチの
川勝みちこです。



『カラダは食べたものでつくられる
心は聴いた言葉でつくられる
未来は話した言葉でつくられる』


これを初めて目にしたとき
首がもげるぐらい頷きました・・・


でもでも
『しんどい』状況になったとき


食べるものは
ただ空腹を満たすための
インスタントな食事と
アルコール

聴こえてくるの言葉は
自分を否定される言葉

口にするのは
人を呪う言葉・・・


今思えば
あの頃、すごく闇ってたなぁー


心理について学び続け
感情の扱い方
分っているつもりでいたけど


闇に飲み込まれるのは一瞬


自分の感情を抑えることが
本当に本当に苦しかった



居ないところで嘲られているんだろうなぁ

心から笑えなくなって
気持ちが落ち込んで


『理不尽』
『私ばっかり』
『不公平』

頭の中
このワードで埋め尽くされる

おかげで体重めっちゃ落ちました


どんよりねっとりしたもの
纏ってるような気がしていましたが・・・


メンタルダウンダイエット?


着れなくなっていた服が
スルって入るようになったから


目の前の
痩せた!!って事実に
喜びを見つけることもできたかもですが


感情を必死で抑えて
それで手にするものって
『病気』だけですから・・・


手放すことは怖いけど


健康で元気な未来の自分を
誰もつくってはくれないから


少しだけ勇気だそう
手放さないと掴めない未来がある!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す