インボイス制度導入によるココナラ上での消費税の扱いについて

告知
法律・税務・士業全般
いつもサービスをご購入いただき、ありがとうございます。

2023年10月1日から開始されるインボイス制度とココナラ上での消費税の扱いについて当社の方針をこのブログにまとめさせていただきます。

ココナラのインボイス制度への対応

ココナラではインボイス制度の導入に従って、出品者側がインボイス登録番号を設定できる仕組みが追加されました。
当社も10月1日の開始に向け登録を行いました。
スクリーンショット 2023-09-23 0.01.52.png

これまで、ココナラでは出品商品に設定した金額や、見積もりに設定した金額は税込となる仕組みでした。
しかし今回、インボイス発行事業者の登録を行うことで、税抜に変更される仕組みとなりました。
そのため、例えば3,000円と表記されている商品を購入する場合、最終的な支払い金額は、300円の消費税+手数料となります。
スクリーンショット 2023-09-23 0.05.00.png

当社の方針

当社では今後、全ての商品の設定金額、見積もり金額を税抜とさせていただきます。
そこで、これまで5,000円(税込)だったものは、5,000(税抜)となり、ご購入者さまが支払う金額は5,500(税込)+手数料となります。

既存のお客さまへの対応

※既存のお客さまの定義
月に1回は必ずご発注いただける方を既存のお客さまとして定義させていただきます。9月からお取引を開始させていただいたお客さまは、10月もご発注いただける場合既存のお客さまと定義させていただきます。数ヶ月おきに1回発注いただいている方は既存のお客さまの定義からは外させていただきますこれまでは不定期だったが、10月から毎月発注いただけるという方は、既存のお客さまの定義からは外させていただきます。
この対応は、実質的な値上げになるため、既存のお客さまからするとこれまで支払っていた金額より負担が大きいと感じられると思います。
これまでは、税込として合意していた金額が10月1日から税抜になるというのは納得のいかない変更だと思います。
ですので、毎月継続的に同じ商品をご購入いただいているお客さまについては税抜金額としながらも、税込金額が以前と同様になるよう値引きをさせていただきます。

ただし、これは継続的にご購入いただいているものに限っての対応とさせていただきます。
例えば、5分動画の制作 1本:5,000円(税込)×10本を毎月というような形で進めていた場合は、動画の制作のみ1本:4,546円(税抜)に変更させていただきます。
広告運用など割合でいただいているものについては、割合で算出した金額が税込で同じとなるように変更させていただきます。
例えば、1ヶ月の広告予算50万円、1ヶ月の運用報酬:(予算の10%の場合)50,000円(税込)を毎月というような形で進めていた場合は、45,455円(税抜)に変更させていただきます。
新たに、チラシデザイン:20,000円という場合には、継続のお客さまでも、税抜金額になり、税込金額は22,000円となります。

また、ココナラには最低出品金額という仕組みがあります。
例えば、動画の制作の場合、3,000円以下の金額には設定できないようになっています。
そのため、最低出品金額でお引き受けしていた方については、大変申し訳ございませんが、金額を3,000円(税込)から3,000円(税抜)に変更させていただきます。
ただし、最低出品金額のものでも、複数まとめてご発注いただける場合には、税込金額が同じとなるように変更させていただきます。

まとめ

まとめると要点は以下3点になります。
❶ これまで税込だった金額は、同様の金額で税抜となる
❷ただし、既存のお客さま(※)については、税込金額が過去と同様となるよう割引
❸ただし、最低出品金額でのご購入の場合は、割引は適用なし

ご不明点やご指摘などございましたらお気軽にメッセージにてご連絡ください!

よろしくお願いいたします。






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す