≪ツインレイのうた≫1.Mirage

記事
音声・音楽
こんにちは、
ヒーラー・文筆家のミカエラ・レイです。

以前から、スピリチュアルに興味があり、ツインレイ概念も知っていましたが、まさか自分が出会うとは!!
サイレント期間になって、もうすぐ7か月。

過去には思いもよらなかった方向に学びを進めていますが、今は夏バテ気味なので、亀の歩みです。

これから、気が向いたときに、
ツインレイについて描かれている好きな歌を紹介していきたいと思います。

ツインレイとの出会いを経験しても、状況はさまざまです。
出会う年齢、家族、仕事、お互いが気づくタイミング、連絡が取れるか取れないか‥‥

もやもやした気分になったり、悲しくなった時は、音楽を聴いて気分を変えるのもおすすめです。

ツインレイと出会って大きな発見だったのは、「ツインレイについて描かれているのでは?」と思う歌がいくつもあると気がついたことです。

ネット検索でも、スピッツ、小田和正、ミスターチルドレン、Official髭男dismなど、出てきます。

今まで好きで聴いていた歌でも、ツインレイに出会ったことで新たな一面を知ることができました。

サイレント初期の「なんでこんなことになったのだろう」とつらかった時期も、これだけは「得したわ♪」と思いました。

ツインレイと思うかどうかは個人的な所感ですので、ご容赦ください。

第1回目は、
Mirage - Collective ver. feat. 長澤まさみ

※ココナラブログはyoutubeのリンクが貼れません※


昨年、カンテレ・フジテレビ系で放送されていたドラマ「エルピスー希望、あるいは災いー」の主題歌です。

テレビ局や報道の裏側、犯罪や警察、政治に絡む社会問題について描かれた話題作。
長澤まさみさんが演じるアナウンサー女性の、もろくも強い姿に惹きつけられました。

恋愛が主軸のドラマではないので、ストーリーと主題歌の歌詞の関連性はあまり感じません。
男性と女性のボーカルで歌われているのが魅力です。

どうしても惹きつけられてしまう。
炙りだされる様々な感情。
近づいたと思ったら、突然離れていく。

都会的な情景のなかで、抗えない強い思いに戸惑う男女の姿が思い浮かびます。

それぞれの状況にあてはめたり、なんにも考えないで歌の世界に身をゆだねるのも良いですね。

ココナラで恋愛成就のためのヒーリングを行っています。
比較的手ごろな価格に設定していますので、ぜひ一度お試しください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す