税務署トライアル3日目

記事
学び
やっとマイナンバーカードのパスワードを再発行出来ました。

本人が区役所にいけないので書留にて自宅に郵便物が送られてそれに記入したものを代理人である私が持っていく段取り。

ですがここでまた問題があります。
最近平日自宅にいない自宅警備員をしているのですが、土日に区役所があいていないのです。

祝日もNG

それでもマイナンバーカード関係であれば第2と第4の土曜日のお昼12時までなら対応可能とのこと。
それを第3土曜日に郵便局に不在通知を握りしめ書留を受け取った時に知ります。

4/27の土曜日の短い間隙を縫って何とか受け取りに行かないといけません。

そう思っていた矢先に私の親が40度の発熱をしました。
医者に見せるために保険証が必要とのこと。
マイナンバーカードのパスワード変更で本人確認書類が二つ必要となり、既に運転免許証は返納しているので保険証は必須です。パスポートなんかもありません。この土曜を逃したら次はいついけるのか?
何ともタイミングが悪すぎます。

無茶言って金曜の夜に保険証は返していただきました。

そしてついに区役所で念願のマイナンバーカードパスワード再発行が完了。
後は遅れに遅れてキャンセルしてしまった税務署へ相談にとおもったのですが、マイナンバーカードのパスワードさえわかればスマホで申請できるという話です。

早速試してみたのですが過去5年分をやらないとなりません。
とりあえず令和5年の新しいやつをスマホにて入力してみたのですが、これがいかんせん難しい。
マイナンバーカードと紐づけるマイナポータルたるアプリを入れて何度も読み込めないカードをスマホにかざしたり
間違えてブラウザバックを押してしまって入力をやり直しになること30回くらい、何とか令和5年分を送信できました。
とにかく戻るボタンでやることが大事です。

ここでまた同じ情報を入力させられたらたまらんということでCSVデータをダウンロードして後にインポートすればいいみたいなギミックを使用。

ここでも問題発生

なんと過去のデータから新しい年度のものにしか入れられないので、先に令和元年分を入力してから2→3→4→5とやれとのたまいます。

この情報先に欲しかったよ…

仕方がないのでまた令和元年分をポチポチ入力し始めます。

するとスマホでやっているのですが何やら違和感。
過去のものはスマホ対応画面になっていないのかパソコン用の入力フォームをそのまま使わされているのです。
文字小さくて見えにく!っておもいながらなんとか画面を拡大縮小駆使して入力を進めます。

そこからはやっとCSVデータが令和2年以降入れられるようになったので3年4年と楽できました。
支払い銀行口座とかもろもろ何度も入れるのは大変です。
マイナンバーカードの読み込みさえなければパソコンでやったほうが早いのですが、そこはスマホでやらないと読み込めない縛りもありかなりの苦戦。

もういっそのこと税務署予約して教えてもらったほうがいいんじゃないかと脳裏によぎりましたが、なんとか自力で達成しました。

ぶっちゃけ入力したものがあっているかどうかも怪しいです。
ですが、必要最低限の情報は入れたし、画面にいくら還付されますとの金額も表示されてました。中には足りないから納めろという年度もありました。
その年の分はスルーしたほうがいいか迷いましたが、どうしてこうなったかわからないのでそのまま送っておきました。何を基準に還付があるかどうかが変わるのか謎です。

一度やってしまえばなんてことない作業なのですが、未知のものに触れて学習して扱いこなせるようになるまでには途方もない労力が必要なのでしょう。

ですが、やらなければ何も始まりません。
今後別なことでこの知識が役に立つことをお祈りしてこのシリーズを締めたいと思います。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す