ワンオラクル~ 恋愛 と 子供 ~

記事
占い

はじめに

自慢のタロットカードを見てもらうために、
ワンオラクルの毎日投稿をしたくても、
何も対象もなくただ1枚引きをして、その日の運勢やアドバイスをすることが、どうにもできない私は考えました。
「1週間分の、テーマに沿ったキャラクターを作れ、チャットAI!!」
訂正
「作って下さい、チャットAI様!!」
というわけで、
チャットAIに頼んで、テーマに沿ったキャラクターを1週間7人分生成して
もらい、それらに対して3種類のタロットからランダムに選んだカードで、
ワンオラクルしました。
これは、他のSNSにて作成・掲載したものに感想なども追加した
ワンオラクルの備忘録です。
なお、これは先に述べたように、
オラクルの相手をAIで作成しています。
同じ悩みであっても、同じアドバイスになるとは限りませんので、
考え方の一つとして見て頂けると幸いです。

テーマ

”恋愛と子供”(24年 5月 6日~ 5月12日)
 ゴールデンウィークは過ぎましたが、しっかり休むことはできましたか?
家庭がある方は家族サービスに精を出し、
逆に交際中、もしくは独り身の方は、今後、家庭を持った時にどんなことをしようかと思いを馳せたりしたのではないでしょうか。

休みで家庭に関わる時間が増えたことに関連して、
今回のテーマは、「恋愛と子供」です。



ワンオラクル

ココナラブログ_240506_2.png

【5/6】
設定:
30代・既婚男性
悩み:
子供が欲しいが、子育てについて話が難航している
カード:
ヘルメティック・18.月
アドバイス:
「子供が欲しい」という根幹は、同じです 。
しかし、相手は不安が強く、踏み切ること出来ません。
男女でできることが違い、男性にはどうしてもできないこともあります。
可能な限り、女性の意見を尊重しましょう。

【5/7】
設定:
30代・交際中女性
悩み:
相手が子供っぽく、将来への不安がある
カード:
ヘルメティック・棒の5
アドバイス:
相手の子供っぽさは、いつかなくなるものではなく、
あなたもずっと感じることです。 
相手と共にいたいのなら、その「子供っぽさ」という自分との違いは、
認め、受け入れて上げてください。
その違いを行かせる将来を想像していきましょう。

【5/8】
設定:
20代・交際中男性
悩み:
子供が欲しいが相手は難色を示している
カード:
The Untamed Mystery・杯の9
アドバイス:
あなたは、多くを得てその人生に満足しています。
「子供を得る」ことが、あなたの中で、人生を満たす最後のピースです。
しかし、逆にそれが問題です。 
あなたは、「子供を得る」ことだけで満足してしまいませんか?
相手は、子供を得るまでは、あなたが積極的であり、
その後に不安を感じています。その後の熱意を、まずは語りましょう。

【5/9】
設定:
30代・既婚女性
悩み:
子供が言うことを聞かず、夫とは教育の考えが違い思うようにいかない
カード:
The Untamed Mystery・棒の8
アドバイス:
子供の成長は、思った以上に早いものです。
私たちの知らいない所で、知らないことを学び、成長しています。
また、その認識は同じ家族でも、接し方が異なる母親、
父親でも大きく異なります。
家族で話し合って、今のお子様に合った教育を模索しましょう

ココナラブログ_240506_3.png

【5/10】
設定:
40代・独身男性
悩み:
子供が欲しいが、今までの恋愛経験がうまくいかず、
そもそもパートナーも見つからない
カード:
ミュシャ・21.世界
アドバイス:
今の世の中、結婚せずに一人で子育てに励まれている方は
多くいらっしゃいます。
ただ、子育ては大変なことです。
自分の子を得ることよりも、
先ずは多くの子供たちと交流を持つことから始めましょう。
ボランティアや仕事を通じて、子供やその親たちと接することを勧めます。

【5/11】
設定:
30代・交際中女性
悩み:
子供を持つことが将来の希望だが、交際相手は子供を持つことに難色を
示している
カード:
The Untamed Mystery・棒の騎士
アドバイス:
お相手は、どんな理由で子供を持つことに難色を示していますか。
経済的事情、個人の時間、仕事の忙しさ、子育ての大変さ、
難色を示す理由は様々です。
心配の種の一つに、子供の個性があります。
身体的なもの、精神的なものなど、
自分たちが思い描く「子供」と実際がどれだけ違うか、
不安になることは当然です。
そんな時は、無理に考え込まずに、
子育ての経験のある方たちへ、子供の個性について聞いてみる、
その行動が重要です。

【5/12】
設定:
40代・既婚男性
悩み:
子供が欲しいが、仕事の忙しさや経済的な問題から、子育てに対する不安を感じている
カード:
ミュシャ・杯の騎士
アドバイス:
その気持ちを相手、職場の上司、親など、誰かに伝えたことがありますか?
会社や自治体で、子育てのための補助や制度が充実しているところ
もあります。
まずは、あなたが子供が欲しいという気持ちを周囲に話してみましょう。
意外と子供育てる環境が充実しているかもしれません。

今週の感想

今回のテーマは、恋愛が絡んでいるために、
「子供」の中でも子供を得ることに焦点があたった内容が多かったです。
子供ができるというのは、恋愛の結果の一つです。
しかし、結果の一つでしかなく、
最近は「子供を作らない」という選択肢を選ぶ、夫婦も増えているので、
あまり需要はないのかとも、作っている最中に思いました。

それよりも、「育児」に焦点を合わせた方が、良かったのではないかとも。
きっかけは、GWに子供接する時間が増えたことというの面に関しても、
そんな気がします。

おわりに

今週のワンオラクルは、いかがだったでしょうか?
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
次のテーマは、子供から家庭に関連して「恋愛と家事」です。
次回のワンオラクルも楽しんでいただけると、幸いです。
ココナラブログ_240506_4.png

記事の「お気に入り」登録、DMによる感想など頂けると、もっと幸いです。
気になるテーマなどもあれば、教えてもらえると参考にさせて頂きます。
ワンオラクルに用いているタロットカードでテキスト占いもしています。
気になる方は、DMでも構いませんので、気軽にお声掛けください。
よろしくお願いします🐣

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す