前編 たった3ヶ月で、私の夫と息子が、DMM英会話で、講師と対等に話せるようになった “本質の” 英語学習方法

記事
学び
3ヶ月で、私の夫と高校生男子が、DMM英会話で、講師と対等に話せるようになった “本質の” 英語学習方法 前編


こんにちは maru_mariです。(╹◡╹)


本記事に来てくださり、ありがとうございます。m(_ _)m

この記事は5分で読めるので、是非最後まで読んでいってください ♪



この記事は、

私の夫と高校生の息子が、短期間で英語を喋れるようになったと、二人が盛り上がっていましたので、その内容についてまとめてもらいました。

英語を学習している方の、お役立ちになればいいなと思って記事にしました。
それでは、よろしくお願いします(๑>◡<๑)


↓
皆さん、初めまして! あさのと言います。

IMG_0521.PNG



まずは、私が何者か、簡単に自己紹介させてください。

名前は、あさのと言います。英語と海外好きの、普通の会社員です。
妻と子供2人、犬一匹の5人で暮らしています。

私、若い頃には夢がたくさんありました。

『英語が話せるようになりたい』

『将来は海外で仕事がしたい』

『外国人の友達が欲しい』

そう思い青春時代を過ごしましたが、現実の壁に敗れ、一般の会社に就職。
会社員時代には、英語と海外への夢を諦めきれず、20代の頃は、単身よく海外旅行へ行っていました。


 アメリカのアリゾナ州で、命の危険を感じた、

《スカイダイビングのライセンスを取るぞ in アリゾナ》
は、この時期です。


その後、何回か英語学習を挫折しましたが、その度に復活し、今現在は、『深い話のできるコミュニケーションスキル』にフォーカスし、自分の英語力を磨きながら、楽しく英語生活を送っています♪


英語学習者に『話すコツ』や『正しい学習方法』を共有できればと思い、この記事を書いています。


私はこれまで、英語とはつかず離れずの生活をしていましたが、2020年11月、コロナパンデミックの中、再度、英会話に挑戦することを決意しました。


それから約2年間学習して行く中で、オンライン英会話というとても画期的な英語学習システムがあることを知り、

オンライン英会話を使って『英会話を達成するために最適な学習方法』を見出そうと徹底的に、”会話の要素を分析”し、まとめ上げました。


2022年1月にその学習法が、ほぼ固まったところで、同年2月から、その学習法を、私と高校生の息子に試してみました。


 私は自分への試行期間があるため、はっきりと言えませんが、約2か月でDMM英会話講師とストレスなく話せるようになり、

 私の息子(高校生)も、約3ヶ月で、DMM英会話の講師と対等に話ができるようになりました。


息子は、話せることが自信となったようで、今まで嫌いだった英語を好きになり、積極的に学校の英語学習を行うようになりました。

成績も上がり、いいこと尽くめです。嬉しい誤算でした(^0^)

実験は成功です!



※講師からの評価の一部を以下に掲載します。

5.22 Anaモザイク.jpg


(以前のレッスンと比べて、だと思いますが)
『あなたの英語スキルは、本当によく成長しているわ』
と言ってくれています。
           (ありがとうございます(^0^))

5.18 Djezmiモザイク.jpg


『あなたは、自分の言いたいことを、英語でとてもよく表現できている。あなたが言っていることを理解するのに、何の問題もなかった。会話は楽しものだったよ、あなたがいろんな話題で会話を進めてくれたからね。』
と最高の賛辞を頂いてます。 (恐縮です、、、)m(_ _)m

5.20 Kay Thaiモザイク.jpg


『あなたは、あなたの考えや意見をとても、とてもよく表現できていた。』
『私はあなたの着眼点(物の見方)が、会話全体を通してよく分かりましたよ。』
(この時は、NATOとサル痘について話していたようです)

6.7 Kay resotoモザイク.jpg


『あなたは、正しいセンテンスで、上手くコミュニケーションしていました。あなたの発音は良かった、そして、語彙も正しい範囲で使えていたよ』
             
           ありがとうございます(^^)

5.21 Andyモザイク.jpg


『あなたは、すごいリーディングとスピーキングのスキルを見せてくれました』
 (ちょっと、照れます、、、(^^;)

6.6 Shamim largeモザイク.jpg



『あなたのリスニングと解釈のスキルには驚きました。あなたの発音は素晴らしかった、そして、語彙の範囲も広かったですよ』
             
           Thank you(^0^)


高評価をもらえると嬉しいものですね!


実は私、とてもめんどくさがりで、熱し易く冷め易い性格をしています。

自己紹介でも話しましたが、英語学習について、私は何回も挫折しては、また戻ってと、付かず離れずの付き合いです。

そんな感じなので、実力も思ったようには伸びていませんでした。

そんな私が、このやり方を集中して実践したら、数ヶ月で対等に喋れるようになりました。

正しい学習方法で、正しく努力をすれば、こんなに変わるものなのか! と、自分でも驚いています。





皆さんにお聞きしたいことがあります。

楽しくない英語学習って辛くないですか?
効果を実感できない学習って、英語に限らず続かないですよね。

私はそれまで、英語学習、英会話は、正直 ”苦行” でした。

滝行.png


オンライン英会話を始めた頃は、毎日、緊張してやっていました。

当然、うまく話せず、毎回撃沈していました。

英会話で、撃沈してテンションの低い状態で、他の英語スキルを学習しようとしても、気分が乗りません。。。よね。


この悪循環を断ち切ろうと、頭を絞って考えました。

なぜ、英会話って難しいのか?


理由はいろいろあると思いますが、1番の理由は、

『言いたいことを表現するのが難しい』

『どう表現していかわからない』

話せない.png


ではないでしょうか?

じゃあ、それを改善するにはどうしたらいいのか。についても考え、会話の  ”組成”・”構成” を徹底的に分析し、丸裸にしました。



詳細については、後に述べますが、


【最短で話せるようになるための、“本質の”英語学習方法と、その順序】をまとめました。

情報.png


【あなたの英語学習は、学習する順序を間違えている】可能性があります。

巷には、いろんな学習法が出回っています。

・単語が一番重要だ。単語から始めるべきだ。単語帳を何周もやる
 のが英語上達の一番の近道だ。とか、

・文法が一番重要だ。文法から始めないといけない。とか、
・TOEICが実践力を測るには一番いい。とか、

・英検1級は最高ランクだから、今から準備しておくといい。と
か、

・オンライン英会話さえやっていれば、1年後には喋れるよ。と
か、

・対面で話さないと、実力はつかないよ。とか、



皆、間違ってはいないのですが、どれも『点』もしくは『線』でしかなく、全体の『絵』が見えてないのです。

あなたの見たい完成図から遡って『全景』を見る必要があります。


私は、その『全景』をお伝えしたいと思います。


※ここで、TOEICについて皆さんに声を大にして伝えたいことがあります。

TOEIC.png

一般の方がTOEICについて思っている、最大の ”勘違い” は、


TOEICの高得点=喋れる です。



TOEIC(L&R)は確かに、目標の1つにはなるとは思いますが、英会話力の養成には向いていません。


理由は、TOEIC(L&R)の学習は『インプット』だからです。



一つの実例を紹介します。

私のある先輩の会社(外資系企業)の例を申し上げますと、その会社では、TOEIC(L&R)で700点以上を取ることを社員は下命され、社員には英語学習の助成金も出ていたそうです。


社員が皆、700点をクリアして数年経ったある時、700点を超えの社員だらけのはずが、社員は一向に英語でコミュニケーションを取ろうとしなかった。


もっと言うと、英語でコミュニケーションを取ることができなかったそうです。



そのことに気づいたその会社は方針を変え、英会話力を向上させるべく、TOEIC(L&R)を採用することをやめて、別の『英語コミュニケーション能力』を測ることのできる試験に変更したそうです。



これを聞いた時、今後、TOEICを採用する企業が減少して行き、TOEIC(L&R)人気は衰えて行くだろう。と思いました。



『就職や転職に使える』という明確な目的があれば、むしろTOEIC(L&R)を受けるべきだと思いますが、



TOEIC(L&R)対策の学習は、
英会話力の養成には、適していません


理由は、先にも述べましたが、
TOEIC(L&R)で高得点を取るための学習は『インプット』だからです。


英会話に必要なのは『アウトプット』です!

アウトプットと言っても、何から、どう始めていいかわかりませんよね?

私がお伝えいたします。




この後の後編では、

たった3か月で、 外国人講師とストレスなく話せるまで、 英会話スキルを伸ばせた “本質の” 英語学習方法と、

その後の英語学習の広げ方についての  “ロードマップ”について、具体的に解説していきます。





なぜ、この学習順序なのか?

どうして効率が悪いのか?

じゃあどうすれば良いのか?

難しい.png

についても、詳しく解説しています。



☆後編はこんな方向けです

・英語で会話したい方

・これから英語を学習しようと思っている方

・過去に英語学習で挫折した経験がある方


・TOEICで高得点を取ったものの、英会話が得意でない方

グッド.png


☆後編はこんな方には向きません

・TOEIC絶対主義の方(TOIECで高得点を目指している方)



・オンライン英会話だけで話せるようになりたい方(流石に1日25分
 のオンライン英会話だけで話せるようにはなりません。予習、復習が絶対必要になってきます。)



皆さん、英語に限らず、語学学習というものは、とても扱う情報量が多く、覚えること、慣れること、アウトプット、実践、と、とてもやらなければならないことが多く、時間がかかります。


その通りなんですけど、あまりにも目的に沿っていない学習方法が世間に溢れています。それにより、イタズラに達成までの道のりを長く、険しくしてしまっているのです。


ただ、楽しく英語を話す、フランクに、ラフに、話したいのであれば、中学英語さえできていれば、年単位をかけなくても、数ヶ月で喋ることはできるようになります。


ですが、巷では、十把一絡げの英語教育が施されていて、思ったように伸びないいわゆる『英語難民』が日本中に溢れています。

目的へフォーカスし、余分なものさえ削ぎ落とせば。最短で喋れるようになるのです。


語学学習は、その方法を一人一人カスタマイズすることが重要になってきます。 (マンツーマン形式が最適です)

コーチング2.png



私自身、まだ全ての分野でスラスラと話せるわけではありませんが、

あなたが、【正しい情報】や【正しいノウハウ】のない状態で、

もしくは、【間違った情報】や【枝葉のノウハウ】に踊らされて、

闇雲に、英会話学習を始めるよりは、確実に効果がある方法だと自負しております。




『苦行はもうやめませんか?』

『自分の進歩を実感できたら、長続きすると思いませんか?』

『かつ、喋れるようになったら、最高じゃないですか?』

目標達成.png


『英語学習の “本質” を知って、英会話達成までの最短距離を走りませんか?』


続きは、後編で(^^)

質問ございましたら、いつでも結構です(*^▽^*)

あっとasano_eigo

twitter で感想をいただけると嬉しいです!   あっとasano_eigo


最後までお読みいただきありがとうございました(╹◡╹)





といった感じで、主人には、成功した英語(会話)学習についてまとめてもらいました。


イイね をもらえるととても励みになります ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

頑張って書きます(*^▽^*)

それでは皆様、後編もよろしくお願いします。(╹◡╹)/ maru_mari

IMG_0995.PNG


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す