気持ちの良い取引をお願いしたいです・・・

告知
IT・テクノロジー

おかげさまで・・・

2024年もおかげさまで、たくさんの方からご相談やお見積り依頼をいただいており、副業として忙しい週末を過ごさせていただいています。
ご相談いただいた皆様にはこの場を借りて、お礼申し上げます。

一方で悩みも・・・相場感覚

当方が出品しているサービスはIT系の操作レクチャーやアプリ作成などの為、依頼者の方々の仕事に直結していることが多いカテゴリです。
ご相談者の多くが、会社内に相談できる人がいない、ネットや書籍を調べても分からなかったという方々が大半を占めます。

ただ、ココナラは個人間の取り引きがメインということで、出品価格が低価格になっており、ありえない低価格な予算でご相談してくる方がいるというのが現在の悩みとなっています。

さらに、事前のメッセージのやり取りで本来であれば有償提供している情報を引き出そうとする方もおり、非常に残念だなと感じています。

最低限のマナーとして・・・音信不通は失礼

当方の出品サービスでは事前の見積もり相談を必須にしています。
その際、見積もり相談をいただくのは良いのですが、こちらから内容確認や見積提示を行っても既読すらつかずに音信不通になるケースが増えています。

最低限のマナーとして、見積もり依頼や回答を求めるような質問をしたのであれば、出品者からの回答メッセージには、受諾やお断りなど意思をするのが、取引における最低限のマナーではないかと思っています。


ほとんどの相談者の方々が気持ちの良い取引をしてくださっていることは、最後にお伝えしておきます。

引き続き、よろしくお願いいたします。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す