人間関係とスイカの良し悪し

記事
コラム

「人間関係が良い会社に転職したい」

これはエージェントにとっては難問なのですよ。

例えが悪いかもしれませんが‥‥

「いらっしゃい!このスイカは甘くて美味しいよ!」

そのスイカの一玉をポンポンと叩く、八百屋の店主。

とはいえ、店主はその叩いたスイカ「そのもの」を試食した訳ではなく、

同じ地域で同じ時期に採れた別のスイカを食した時の店主の味覚と、

今までの経験と勘で、

このスイカも甘くて美味いと予想しているだけなのです。

つまりはどこまでいっても、二次情報のみで判断して

「甘いよ!美味いよ」なのです。

同じく「この会社さんは人間関係が良いだろう」といったところで、

我々はその会社で勤めた事もないですので、

集めた情報からの予想しかできません。

・同社社長の話を聞いて
・人事の方のお話を聞いて
・既に入社した方のお話を聞いて
・協業エージェントの情報から

やはり、どこまでいっても二次情報なのですね。

私が同社社長や人事の方とお話して、

良いと判断しても、貴方と馬が合うとは限りません。

もちろん逆も然りですね。

そもそも、入社後は違う現場で仕事する訳ですから、尚更不明です。

選考中に社員面談とか現場体験をしてくれる会社さんもありますので、

そういった会社さんのみ受けるというのはありかもしれませんが、

それも数時間の機会で、自分で判断することになります。

なので、「エージェントに人間関係が良い企業を探してこい!」というのは難問なのですよ。

そこは他人に委ねすぎるのではなく、

自分で関係をよくする努力をしましょうね?と考える訳なのですよ。

どないやねーん。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す