子連れアジア旅(フィリピン費用編)

記事
コラム
海外移住を目指すトレーナー渡辺です😄
今回は、昨年の6月から3ヶ月アジア旅をした「子連れ海外旅費用の第4弾」を載せたいと思います👨‍👩‍👧‍👦 
これから子連れ海外旅を考えてる方や海外旅行へ行ってみたい方への参考になれば幸いです(^-^)

今回は、8/20〜31まで旅をしたフィリピン(セブ島)で掛かった費用についてまとめました🇵🇭
フィリピンは、ノービザで30日間滞在可能です。

マレーシアに続いて、フィリピンも初めて訪れる国でした。
フィリピンは英語留学でとても有名な場所なので、今後の参考のためにもフィリピンの様子が一度観たかったので、訪問してみて本当に良かったです。
物価が安いという印象を持っていたのですが、コンビニ・スーパーやデパートを一通り回りましたが、予想外に物価が高い印象を受けてとても驚きました。

大好きなお酒は、安くて美味しかったです🍺
またローカルな市場の食材は、他の国と同じで安かったです。
治安はデパートや銀行など色々な場所に拳銃を持ったセキュリティーの人が多く、緊張感が毎日ありました。
ただどこへ行っても子供に対して笑顔で接してくれて、とても優しい印象を受けました😃

当初は予算としてアジア・ヨーロッパ旅で約3ヶ月200〜250万程を考えていましたが、アジア旅のみに切り替えたので、100〜150万程で計算して3ヶ月旅をして参りました。

私達家族は、
今後のために住み慣れていない日本以外の国での生活を疑似体験しましたので、その費用を記録として残します。
※あくまで我が家においてということと、ざっくりな部分もありますのでご了承ください。

・航空費(4名分)
¥50,000
クアラルンプール発→セブ着
今回も2h20mの短いフライト
飛行機から見える海は絶景でした。

・宿泊費(11泊分)
¥83,000一泊平均¥7,545
ホテル11泊(3か所) 
他国よりもホテル選びに苦戦。
掲載写真と口コミで選びましたが、実際は異なり移動。
予約サイトをアゴダからTrip.comに変更し、そちらの方が信頼性は高く感じております。

・食費/消耗品/雑費
¥51,000
残念ながら、お手頃で美味しいローカルフードに出会えませんでした。
レストラン利用が多く、予想以上に費用が掛かった印象です。

・観光費/交通費
¥27,500
天候が悪く離島まで行けず、海には入れませんでした。
セブ市内中心の観光と、子供達は水族館にとても喜んでました。
フィリピンもGrab大活躍でした!

・トータル
約211,500円
コンビニ・スーパーやデパートを回りましたが、予想外に物価が高い印象を受けました。
セブ島で妻のバースデーができて一生の記念になりました。

IMG_4508.jpeg

── ──── ──── ───
私の行うサービスでは、ダイエット、アトピー、メンタルなどを中心に単に健康ではなく、その先の未来を変えていき、人生をより良くしていくそのキッカケになるようなサポートをしております。

お気軽にお問合せください^_^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す