【手相座の独り言】シーシャと手相占い

記事
コラム
小田原在住の手相鑑定士【手相座】です。

2022年11月に山と海に囲まれた
自然豊かな小田原の地に引っ越してきました。

これまでの都会的な生活から少し離れて
妻と一緒に占いをしながら
少しスローな生活を送っています。

1.シーシャって知ってる?

突然ですが皆さんはシーシャってご存じですか?
水タバコとも呼ばれ中東発祥の嗜好品です

水の入ったボトルの上に
香料やシロップに浸したタバコの葉と
熱するための炭を置き
ボトルに刺したホースで
煙を燻らす姿が怪しげなアレです

僕も6年ほど前から
色んなシーシャ屋さんに伺ったり
家で吸えるように道具を揃えたりと
シーシャを嗜んでおります

最近では結構流行ってきたらしく
大きな駅がある街にはシーシャ屋さんが
あったりします

2.小田原にもシーシャ屋さんが!

そんなシーシャ屋さんが小田原にも!

HOOKAH-SUKHA(フーカスッカ)さん
IMG_6676.jpeg

小田原で美味しいシーシャが吸える
オススメのお店です

小田原に移り住む前にも何度か通っていましたが
先日妻と引っ越してからの初来店
1年ぶりに訪問をして参りました

変わりなくシーシャも美味しく
内装もオシャレ
IMG_6285.jpeg

店長も気さくで雰囲気も
良くシーシャが初めてとか
おひとり様でも安心なお店です

3.ユルい流れで夢が叶う

そんな気さくな店長と話していた流れで
「ぼく手相鑑定士なんですぅ✨」
ってお話になり

そしたらなんと気さくな店長から!!
「じゃあお店の一角で手相鑑定とかやってみません?」
という嬉しいお誘いがっ!!!

あの実は
手相鑑定士始めたころから
「シーシャ屋さんで手相鑑定する」
という夢があったんです!!

まさかのユルい流れで実現!!
何でも言ってみるものですね(笑)

という訳で
先日夢を実現して参りました\(^o^)/

その様子はまた次回!

小田原でのゆっくり生活と占いの楽しい日々を妻と過ごしています。

ブログでは小田原のこと、手相のこと、思ったこと、ゆっくり生活のこと
あまりジャンル問わずに書いていこうと思います

最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた。

手相座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほっと心が楽になる手相鑑定やってます☘️
SNSで『あったら嬉しい手相』解説中✨

オンライン手相鑑定、その他イベントにも出店してます❗️
鑑定やイベント出店のお誘いなどお待ちしております(*'ω'*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す