今さら聞けない基礎英会話VOL.23 「したほうがいい」はどういう?

記事
学び
こんばんは!朝も夜も涼しくなって本格的に秋ですね!
誕生月来月だからなのか秋が大好きなひろです!

突然ですが「したほうがいい」ってすぐ言えますか?


正解は


Be supposed toです!

よくなんでもShouldで聞く方いますがShouldは結構強い意味になるので「したほうがいい」の適切な役とは言えません。

Shouldは明日詳しく解説させていただきます。

話を戻しますが

使い方は

主語+be動詞 supposed to 動詞です。


人にアドバイスを聞く時には

What am I supposed to do? 「何をしたほうがいいですか」

となります。

人にアドバイスをする時には

You are supposed to prepare early. 「あなたは早めに準備をしたほうがいいです」

など日頃からたくさん使うフレーズなのでぜひマスターしてください。

明日はShouldをやります。今さらですが、復習の意味も込めてぜひ明日ご一読ください!

ではHave a good night!

ひろ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す