アフィリエイトの具体的な稼ぎ方

記事
マネー・副業
こんにちは。
AFFICAMPの片山と申します。

今回が初投稿となります。
皆様のお役に立てるような記事をかければと思いますので、
ぜひ最後まで読んでください。



今回の投稿では、「アフィリエイトの具体的な稼ぎ方」について解説をしていきます。

ちょっと難しいかも!と感じたことはメッセージで聞いて気軽に聞いてくださいね。

今日は「ジャンル選定」「案件選定」についての話です。

初心者のアフィリエイターでやってしまいがちなのが、
ジャンル選定の時点で失敗しているケースです。

せっかく頑張って記事を書いてアクセスが徐々に増えてきたのに・・・

「案件自体がそもそもない!!!」

収益目的でブログを立ち上げたのであれば
そんなことでは本末転倒です。

しっかりと収益を出すことができるジャンルと案件を選びましょう。


ジャンル選定は以下の3つを基準に選んでみてください。
ーーーーーーーーーーーーー
・アフィリエイトの市場規模が大きい
・情報が詰まった濃い記事を書くことができる
・初心者であれば無料オファー案件が狙い目
ーーーーーーーーーーーーー

それぞれについて詳しく解説をしていきます。

○アフィリエイトの市場規模が大きい


初心者のよくある失敗として、
自信がないので競合の少なそうなジャンルに参入することです。

競合をみて弱そうに感じれば、
簡単に検索上位をとれて稼げそうに感じますが、
実際は逆のパターンが殆どです。

現在で競合が弱いのに稼げるジャンルは存在しないと考えてみてください。
仮に競合が弱くて稼げるジャンルが存在しているのであれば、すでにみんなが参入しています。

都合よく自分だけが見つけられる確率なんてほぼ皆無だと言えるでしょう。

結果的に初心者が選びやすいのは競合が弱い全く稼げないジャンルです。

「競合が弱い=ユーザーが少ない」
と考えると非常にわかりやすいのではないでしょうか。

ジャンルにユーザーが少なければ、
ブログにアクセスする人も少ないので、比例して売り上げも下がります。

ビジネスに例えれば、
・1000億円の市場で1000万円稼ぐ
・1億円の市場で1000万円稼ぐ

この2つは難しさが違います。
なんとなく数字が大きい前者が競合も強そうで躊躇してしまう方も多いのですが、競合が強いことを差し引いて稼ぎやすいのは規模の大きい方です。


これはビジネスの鉄則です。
市場規模の調べ方はアフィリエイトASPで検索するのが、一番わかりやすいです。

例えばこのように調べるとこれだけの案件が見つかります。


名称未設定のデザイン-77.png
(※引用元:A8.net)

こんな風にヒットした数でおおよその市場規模がわかります。

参入の目安としては、
案件数が10件以上に見つかるジャンルに
参入することをお勧めします。

少なくとも5件以下の案件数のジャンルは選択してはいけません。

情報が詰まった濃い記事を書くことができる

最終的にアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、
役立つ・価値ある記事を書くことが必須条件になります。

アフィリエイトで稼ぐために、SEO対策やキーワード選定など様々なことが必要になりますが、それらも全て「濃い記事」「読者にとって役に立つ記事」「価値のある記事」が書けることで成立するものです。

厳しいかもしれませんが、濃い記事がかけなければ、
なかなか稼ぐことは難しいといえるので注意しておきましょう。


濃い記事を書くために以下の二つを目安にしてみてください。

ーーーーーーーーーーー
・趣味や仕事が活かせるジャンル
・興味があるジャンル
ーーーーーーーーーーー

一番楽しくて楽に書けるのは、仕事や趣味のジャンルです。
そこはすでに知識や経験があるので、記事を書く上で非常に有利だと言えます。

もしもそのようなジャンルがなければ、興味のあるジャンルを選んでみてください。

というか基本的に、そんな都合よく稼げるジャンルで仕事や趣味があるとは限りません。

ない人がほとんどでしょう。

そうであれば参入ジャンルのことを好きになって勉強するのもよいといえますね。
もちろんビジネスライクに好きじゃないけど、
好きじゃないけど収益のために勉強するのも良いですね!

ただ、かなり深く勉強しなければ良い記事は書けませんので、
安易な参入はおすすめできません。

初心者であれば無料オファー案件が狙い目

ここは前の2つの選び方よりも優先順位は下がります。
もしできるのであれば、意識しておくと後々、楽になるのでお勧めです。

大前提として、アフィリエイトでお金を稼ぐためには、
自分のサイトやブログから読者に商品やサービスに申し込んでもらう必要があります。

基本的な申し込みには、お金がかからないものが多いのですが、
お金がかからないものあります。

無料だと申し込みのハードルも低く、文章を書くことに慣れていない初心者の人でも、比較的に成約まで持っていきやすいといえます。

例をあげると以下のようなもの。
ーーーーーーーーー
・英会話の無料レッスン
・プログラミングの無料面談
・通信講座の資料請求
ーーーーーーーーー

実は、無料で報酬が発生するものはASPで探すと意外と多いです。
「無料体験」「資料請求」で一度検索をしてみてください。

会員登録や資料請求のように完全無料ではなくても低価格になればなるほどハードルは低くなります。

そのためそういった案件があるジャンルは初心者にオススメだと言えるでしょう。

無料オファーの多い具体的な案件は以下の通りです。

ーーーーーーーーー
・転職
・ネット回線
・ルーター
・結婚相談
・食材宅配
・ブランド買取
・化粧品
・引っ越し
・宅配クリーニング
・英語関連
・生活トラブル
ーーーーーーーーー

何を選べばいいか分からない方は以上のジャンルも参考にしてみてください。
どのジャンルも稼げるジャンルでアフィリエイトも盛んだといえます。

この中で自分の趣味や仕事が活かせるものであれば最高です。
もしもなければ、この中からジャンルを選んでみてくださいね。

ということで今回の投稿は以上です。



■追記

数年前までは健康系のジャンルがアフィリエイトの王道でしたが最近はとても厳しいです。
具体的にはサプリやニキビ薬的なもの。

他にもクレジットカードやカードローンなどなど。
公式サイトや病院以外は上位表示できなくなっているのが現状です。

これはみんな同じで月に1000万円を超えているプレイヤーも同じです。

ただこれは仕方がないことで、私たちには何もできません。
こういう時代の変化などは敏感に感じ取りたいものですね。

これを知らずに厳しい健康ジャンルの攻略を必死に頑張っている人もたくさんいます。
すごく勿体無い・・・。

私のブログでは最新アフィリエイトの最新情報についても発信していこうと思いますので、ぜひ読みにきてください。

ジャンル選定についてですが、
考えるのも大事ですが、悩みすぎるのはよくありません。

もしも参入ジャンルに悩んで1週間以上かかるのであれば、
正直なんでもOKです!

失敗する可能性も高いけど、何もしないよいかは断然グッド!
何もしなければ稼げる可能性も0ですからね。

それなら何かして失敗した方が、絶対にプラスになります。
少なくとも私が指定したジャンルであれば大ハズレはないのでご安心ください!!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す