転職活動で必ず聞かれること(vol.5)

記事
コラム
こんばんは!閲覧ありがとうございます。
就職・転職の相談/サポートをしている【じゃすみん@元看護師→転職キャリア支援】です。

転職活動で必ず聞かれること=職務経験に関する質問、です。
就活と転職では「企業側(面接官)の視点」も違います。

就活
【対象者】(アルバイトを除く)これから「初めて」働く人、社風に合いそうな人
【視点】「可能性を見る」比重が大きい。
※第二新卒も、人柄面・地頭のよさ等の可能性を重視する企業が多い印象。

転職
【対象者】(社会人として)働いた経験がある人、募集する部署・仕事に合いそうな人
【視点】「経験/即戦力性」を重視する場合が多い

そのため、転職活動では職務面の質問が多くなります。
例えば、下記項目の事前整理・準備がオススメです!
・経験内容(仕事内容、役割、関わる人など)
・経験を通して得られたもの(技術的なもの、資格、強みなど)
・働く中で感じていたこと(やりがい、大変さ等)
→どんな時に、どのように感じて、どう行動したのか

「こんなの当たり前じゃん」と分かっていても…

✅書類作成や面接で「適切な表現が出てこない」「案外思い出せない」という人、意外に多いんです!

特に、異業界&異職種への転職では、相手が(自分のこれまでの経験領域に)詳しくない可能性もあります。
だからこそ、自分自身が「相手に正しく理解してもらえるように」伝える視点も大切です(*^^*)

「一人じゃ難しいかも…」という方、【職務経験の整理】【面接練習」】サポート中です!
一緒に「自分らしく」転職活動準備を進めていきましょう。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す