【心理学】境界性を克服するためには・・・

記事
学び

境界性パーソナリティ障害の特徴


① 見捨てられ不安が強い
② 感情の浮き沈みが激しい
③ 自分への愛情を試し続ける
④ 自分という存在が希薄で自分が何者かわからない
⑤ 人を理想化したかと思うとこき下ろすを繰り返す
⑥ 人にすぐ依存しやすい
⑦ 慢性的に空虚感を持っている
⑧ 物事の判断が極端で最高か0か100か
 良いか悪いか、という両極端になりやすい
⑨ 孤独感、孤立感、不信感、自暴自棄
⑩ 自分と相手との境界線があいまい
⑪ 利用を愛情と勘違いしてしがみつく
⑫ アル中、買い物依存、など各種依存症
⑬ 自傷行為、自殺未遂を繰り返す

全て当てはまっているわけではなく、半分以上当てはまった場合は、境界性パーソナリティ障害の要素があると思った方がいいかもしれないですね。

それらの、問題行動が本人も自覚がなくて無意識に出てしまうので、訳も分からず息苦しくて、辛くて、本人も自分自身をコントロールできなくて非常に苦しくなってしまうというのが、境界性の特徴になります。
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:4,297文字 / 画像6枚
【心理学】境界性を克服するためには・... 記事
学び
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す