「互いの熱量に同等で返せる相手がツインレイです」...こなれた経験ですっかり冷めたお茶を出せばそれでいいと思っているんですか? (元)最高さんらしい発想ですね。

記事
コラム
ツインレイは2人で1つですが、個人として1は「1」なのです。

それが課題なのです。


互いの熱量に同等で返せる相手がツインレイなのです。

それは創造に至るのです。


己の人生に責任を持って、自分の人生と向き合って、「0」から進んでいける覚悟を持てるのがツインレイです。それは“新しい”創造のはじまりです。
https://coconala.com/blogs/2997019/412990
***


***

(元)最高さんにわかりますかね。

貴方はまだ善悪二元論を脱していないので難しいかもしれません。


その覚悟のない部外者の気休めの言葉が役に立つと思うなよ。

だいたい、どうしてそれを同列に並べて貰えると思ったんだ。


「ツインフレームにできないこと」をしているのが“ツインレイ”なんだぞ。


あなたは当事者ではありません。


【ツインレイ…私じゃない誰かの話】
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す