ータロットカードと私―「I 手品師(魔術師)」「XVII 星」「XVIII 月」

記事
エンタメ・趣味
カードを引いて…。
 .愚者~21まで並べて(それをマンダラと言うそうです)
 .そのまま集めて
 .それをひっくり返して気のすむまで混ぜて
 .整えた上から3枚引きました

「I 手品師(魔術師)」と「XVII 星」と「XVIII 月」です。
「I 手品師(魔術師)」のカード
https://coconala.com/blogs/2997019/310941
カードを1枚 「XVII 星」
https://coconala.com/blogs/2997019/313246
カードが2枚 「XVIII 月」と「XVII 星」
https://coconala.com/blogs/2997019/319383

20240509.jpg

「I 手品師(魔術師)」「XVII 星」「XVIII 月」

過去(左)から過去を眺める男性。己の生きる道の歴史を振り返っているのでしょうか?
現在(真ん中)は満天の星空の下で、壺の水をこれでもかと注ぐ女神です。

男が心の内で、本当には己の歴史に何を思っているのかはわかりませんが、星明りの女神としては問題はそこではないと言いたいのかもしれません。

未来(右)は月です。
月明かりの下で、2匹の獣が吠え合って、ザリガニが泉でさざ波を起こしています。

それは、
遠くへ響くように、
波紋が広がるように、

あなたは何かを見据えていたのだ。

と。


「将来の夢」


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す