お彼岸の出会い!樹齢500年のシンボルツリー

記事
コラム
こんばんは。くーみんです✨
(はなくみから、くーみんへ変更しました。☺
よろしくお願い致します。)

秋のお彼岸も終わり、
何だか過ごしやすくなってきましたね。

そうなると、とたんに、
靴下を履かないと
足先が冷たくなる私です。💦

そんなお彼岸も終盤の、9月24日の日曜日

樹齢約500年のオリーブの木と出会ってしまいました~。(≧∇≦)

あの有名な、プラントハンターの
西畠清順さんプロデュースの「そらガーデン」神戸で・・・

そらガーデンの存在は知っていたものの
こんなすごいシンボルツリー✨があるとは
全く知りませんでした~💦
IMG_0804.jpg

そして、そのオリーブの木の生命力に
たまげました~。💦
IMG_0806.jpg


語彙力のない(無いんか~い!)私が
ますます表現する言葉がなくなるくらい・・・
「わー」とか
「きゅあー」とか
「すごー」とかしか
出てこない。
頭の中にも全く思い浮かばない(笑)

ただただ、スマホで写真を撮って
動画を撮影する事しかできませんでした。💦

はたから見たら、
一生懸命写真を撮りながら、独り言を言っている
変なおばさん!なんだろうな~と、
我に返って可笑しくなってしまいましたよ~(´▽`*)

樹齢500年でもしっかり生きています。
IMG_0826.jpg

暑い暑い夏を乗り超え
根っこの方から新しい芽が顔を出しています。

オリーブの実もふっくらぷくぷくです。
IMG_0828.jpg


この木はなんと、
西畠清順さんが、初めて輸入に成功した
オリーブの木なのだそうですよ。

ここには、そんな清順さん監修の元、
世界中の植物たちが集結! してるというワケですね?!

ガーデンを見回して、まず、目についたのが

オリーブオイルを貯めるのに使っていた
200年前の壺✨
200年ですよ~😲
IMG_7745 1.jpg
IMG_0797.jpg

こちらは、青空に揺れるスモークツリー。
IMG_0793.jpg

まだ木に残っていました。

最近、人気の(私も大好き)ネイティブフラワーも!
花は枯れてしまってるけど、バンクシア。
オーストラリア出身です。
IMG_0802.jpg

こちらは、ブラジリアンペッパーツリー
ピンクペッパーベリーと呼ばれる
艶やかな実がなっていました~。
IMG_0815.jpg
IMG_0814.jpg
IMG_0798.jpg

これには、私も大興奮!
ほんのりピンクに染まりつつあるグリーンの実から
ツヤツヤのピンクまで
微妙なグラデーションが美し~~💗
あっちからも、こっちからも
写真を撮りました。

こちらは、八重咲のギョリュウバイ。
今話題のマヌカハニーの原料が
ギョリュウバイの花の蜜なのですよ~。
知りませんでしたね~。
IMG_0811.jpg

シャクナゲには、早くもつぼみが付いていました~。
IMG_0834.jpg



と、まだまだご紹介したいのはやまやまですが

今日はこの辺にしたいと思います。

どの子たちも、今年の猛暑を生き延びた
強い植物たち。
生命力に溢れています。

神戸の中心地三宮のビル(国際会館)の11階に
広がっている「そらガーデン」

知らない方も多いのかもしれないな~。(私もね・・💦)
もっと知ってほしいな~なんて思いながら
書いたブログでした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)

*オリーブの花言葉*
「平和」
「知恵」 

*バンクシアの花言葉*
「勇気ある恋」

*スモークツリーの花言葉*
「賢明」
「儚い青春」

*ペッパーベリーの花言葉*
「熱狂」
「情熱」

*ギョリュウバイの花言葉*
「濃厚な愛」
「素朴な強さ」

*シャクナゲの花言葉*
「警戒」
「荘厳」


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す