二度見必至!夏に強い、巨大なあの花

記事
コラム
9月も後半!なのに、
日中はまだまだ暑いですね・・・💦
こんばんは。はなくみです。

あつーーーーーい夏でもへっちゃらの「アメリカフヨウ」が
まだまだいっぱい花を咲かせていました。
IMG_0461 1.jpg

夏の生垣などにオススメのお花です。
何がオススメかと言うと、
何と言っても”大きな花”。
巨大といっても過言ではありません。

直径30cmのお花もあり、
思わず二度見してしまうほどです。

背丈も1m~1.5m程と、長身ちゃんです。
IMG_0464.jpg

こんな巨大な花が毎日、次々に咲くのですから
見応えがありますね。

華やかさだけでなく、育てやすさもという点でも、
超オススメ!
暑さに強い点に加え、
寒さにも耐えらえるたくましい子!
なのです。
IMG_0474.jpg


優雅に咲いている花だけを見たら、
そんなにたくましい子には見えないですよね。
寒い寒い冬越しも大丈夫。
地上に出ている部分は枯れてしまっても
地中部分はしっかり生きているのです。

地際15cmほどの高さでバッサリカットするだけ。
防寒の必要なし!
IMG_0477.jpg


3~4月には、株分けをして増やすこともができますし
ナント!
種からも、こんなに大きく育てられるのです~。

4月~5月に種をまいて
水を切らさないように管理しましょう。
大きく成長するまで、気の遠くなる作業ですが
花を咲かせた時の喜びはひとしお・・・
IMG_0465.jpg

是非、種から育ててみてほしい~です。


巨大な花の中央に突き出しているのが、
筒状になった雄しべの集まりで
雌しべを包んでいるように見えます。
IMG_0467.jpg

突出した雌しべの先が5つに分かれているところが
なんとも言えず可愛い!!
IMG_0468.jpg

近寄って見ると、吸い寄せられるくらい神秘的~!
IMG_0479.jpg

秋まで次々に花を咲かせるには、
*花がらをまめに取ること
*乾燥に注意すること
*背が高く成長するので、支柱を立てて倒れないように管理することが
大切ですよ。

毎日、次々に、豪華な花を咲かせてくれるアメリカフヨウ

目が覚めるような鮮やかな花です。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す