夫婦関係に亀裂を及ぼす【お姑さん】

記事
コラム
嫁と姑の悩みはどの時代も尽きないですよね・・・


お姑さんに会いたくないというお嫁さんも多いのではないかと思います。


お姑さんは、孫に会いたいから家族で『遊びにおいで』と言ってくるパターンが多いです。


昔も今も、目に見えない嫁&姑バトルは健在( ;∀;)


姑さんは、自分の息子が可愛くて仕方がないので、お嫁さんにとられた気分になることもあるようですね・・・。

実際、50代の息子に、「〇〇くん」と呼ぶお姑さんもいます(^^;


嫁&姑のバトルは永遠のテーマなのかもしれませんね。


なぜ、姑さんはお嫁さんを可愛がらない人が多いのでしょうか??


自分の息子は可愛がっても、嫁には良くしたくない方が多いように思います。


自分の息子よりもお嫁さんを大事にしてあげれば、お嫁さんは息子さんによくしてくれるんではないかと思うのですがね??


自分の息子の命運はパートナーであるお嫁さんの影響が大きいのですから!


そして、何よりも自分の大事な息子と一生を共にする覚悟で嫁いでくれたのだから、息子と同じように大事にしてあげれば、きっと、将来もお嫁さんに大事にしてもらえると思うのです。

お姑さんの言動が、夫婦関係にも影響を及ぼすと言っても過言ではありません。

夫は、母親と奥さんの間に入るのを面倒くさがり、


「適当に付き合えばいいんよ」くらいしか言わず、あとは放置(-_-;)


こういう夫だと、夫婦仲も悪くなっていきます( ;∀;)


嫁・姑問題は、とても大事です!!


面倒くさがらずに、奥さんの話しを聞いてあげることをお勧め致します。


親から独立して、新たな家庭を築いたのです。

結婚したらもう親は他人と思いましょう。


子離れ・親離れをしましょう(^^♪


夫婦関係を良い状態で保つには

奥さんの味方をしてあげるほうが先々、自分がラクだと思いますよ♪




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す