体調が悪いことへの考え方

記事
コラム
体調って、いい時・悪い時ありますよね。。。


体調がいつも悪いと

どうしても

◆落ち込みやすくなったり
◆イライラしたり
◆しかめっ面になったり
◆マイナス思考になったり

しませんか?

私がそうだったんです。


実は私は体調の良い時というのを殆ど今まで感じたことがありません。


物心ついたときからずっと体調面に不安がありました( ;∀;)

何かしら不調なんです・・・


話は脱線しますが、

以前、テレビで高橋真梨子さんが一年のうち体調の良い時は2日くらいしかないと仰ってました。
えっ!?

私と同じだ!! と思いました。


私は3才くらいから体調が悪い感じが続いているので、それに慣れてしまっていて、それが当たり前な状況になっているのです。


高橋真梨子さんもそうなのかもと思いました(*^^*)

高橋真梨子さんのコンサートに何度か行ったことがあるのですが、まるで体調の悪さを感じさせない歌唱力とパフォーマンスでした♪

体調が悪いからこそ、
★コントロールする技が身に付き
★早めに色々な策を投じ
★永く活動を続けられるのかもしれない

とも思いました。


だとしたら、
『体調の悪さ』は、悪いことだらけではないのかもしれませんよね(^^♪


急性的に体調を壊すのとは違うので、なかなか人にはわかってもらえないことも多いですが、
自分だけは自分を大事に扱って、労ってあげてくださいね♥


いつか今までの頑張ってきたことが報われる時がきたり
人の役に立つこともあるかもしれませんよ!


そんなあなたを応援しています(^^)/



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す