人の言いなりになってしまう・・・

記事
コラム
人の言いなりになってしまうことは、ないですか?

別名『イエスマン

私がまさにそうだったんです。


人の言いなりになってしまう理由は・・・

◆人から批判されるのが怖い

◆人に受け入れてもらえないのが怖い

◆自分の考えを話した時、周りからかわかわれたり、茶化されたりしたことがある=

◆人との境界線が引くことが苦手である=自分を大事にできない=自己尊厳が低い

◆自分よりも人のことを大切にすることがクセになっている=自分には価値がない=無価値感


殆どが
子供時代の親子関係から築き上げたものなのです。


学校時代の友達や先生、兄弟や近所や親戚などの影響も多少あるかもしれません。

このようなタイプの人は

繊細さん(HSP)
◆エンパス
◆ドアマット(他人の言いなりになる人のこと)
の人が多いのです。


また
いつも自分よりも他人の考えを重要視してきたため
「本当の自分が分からなくなっている」ことも多いです。


厄介なことは・・・
自分自身がいい気分でいるためには、周囲の人にもいい気分でいてもらう必要があることです((;^ω^)


だから、人の言いなりになってしまうんですよね・・・。


イエスマンから抜け出すには

①ありのままの自分を受け入れる


②自分の考えを話す訓練をする


③自分を敬い、自分を大切に扱う



私がお手伝いさせていただきますので、一緒に頑張りましょう♪




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す