【制作過程アリ】ミニキャライラスト(アイコン)

コンテンツ
デザイン・イラスト


ごあいさつ

こんにちは!イラストレーターのぽれいです。
今回の記事は自分のブログ用に、ミニキャライラストでアイコンを描きましたので、その制作過程です!
どんなふうにイラストが出来ていくのか、気になった方はぜひ最後までご覧頂けましたら幸いです。



1.ラフイラスト

アイコンサンプル6-0.png
まずはなんといってもラフイラストからです。
ここで完成部分のほとんどが決まります。
今回は「普段はボーイッシュでお嬢様らしくない勉強熱心なお嬢様が、夏のバカンスでお嬢様らしい格好をする。でもやっぱりお嬢様っぽくない」という感じにしました。

2.線画

アイコンサンプル6-1.png
「キャラがこっちに気付いて話しかけてきた」感じにしたくなったので、口を開かせてみました。

3.下塗り

アイコンサンプル6-2.png
ざっくりと色を分けていきます。
パーツごとにレイヤー分けをしているので、例えば「服のボタンの色だけ変更したい」なども可能です。

4.影

アイコンサンプル6-3.png
1影(大きな影)と2影(さらに濃い影)を入れます。
帽子で顔がすべて影の中になっています。

5.ハイライト

アイコンサンプル6-4.png
だいぶ完成に近づきました。
夏の屋外なので、ちょっと強めに光を入れました。


6.色トレス+背景

アイコンサンプル6-5.png
背景に夏らしく青空と、線画に少し色をつけて馴染ませています。

7.仕上げ

アイコンサンプル6-6.png
スクリーンやオーバーレイなどで色味を調節して、完成です!


完成!

フリーアイコン2024Summer1.png



おわりに

いかがだったでしょうか?
イラストによっては工程が変わったりもしますが、だいたいこのような感じで制作作業をしています。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!


もし「気になった!」「こんなのを描いてほしい」などございましたら、
下記サービスからご相談いただければと存じます。
お待ちしております!







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す