息子の日常

記事
ライフスタイル
中1から引きこもりなった息子は
今では一人で近くのスーパーにお買い物や
セブンイレブンまでメルカリの出品に
行けるように改善をしてきた。

今は25歳になったところだ。

自転車に乗ることはせず歩いていく、
家の中でも私のいない時に10,000歩
歩き回っているようだ。

部屋にはぶらさがり棒の様な器具を置き
懸垂や足上げなどして筋肉を維持している。

鉄筋工をしている友達にも腕相撲で勝ってしまうほどだ。

料理も慣れたものでグーグル先生に
色々な料理を習い、流行りの調味料を購入して
試してみるくらいだ。

中国系の料理では私よりもうまく作れるようになった。

ゲームも新しく購入すると1日12時間するくらい
どっぷりとハマる。

家事も全てこなし、お小遣いは月5,000円。

それでも自分ううでパソコンのハードディスクを
部品だけ買ってUPデートしたり何でもPC系や
スマホの操作にはたけている。

それ関係の仕事につけば?と言うが

「こんなの猿でもできる!」と
自分の長所を認めない。

毎日私と話し、毎日軽くハグし
「お疲れ」「お休み」をしてくれる。

今では仕事の話を一切しないが
「悩んでいる」と
こくはくしてくれる。

しかし自分は友達たちに比べたら
「幸せだ!」と言う。

友達を足に使いガシャポンをしに行って
欲しいものをすぐにひいたり
コンビニの一番くじで欲しい商品を当てたり
運が物凄くいいのだ。

きっといつもポジティブだからだと思う。
生きている事に感謝しているからだと思う。

これから就職がどんどん難しくなっていくが
私は焦らすつもりはない。

私の友達は厳しく「25歳で働かないって最低よ!」とか
「働けって言いなさい」とか言ってくるが
自分が厳しく育てられ頑張って働いて来たって
息子に自分と同じ目には合わせたくない。

このまま生きている喜びを日々感謝し
いつの日かまた就職にチャレンジしてくれることを祈るしかない。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す