システムエンジニアのお仕事?

記事
IT・テクノロジー
日々システムエンジニアとしてシステムを開発していると色々な出来事が起きます。
エンジニアとして開発したシステムの保守・管理は当然の業務なのですが、システムに関係ない仕事もたびたび降ってきます。
僕の勤めている会社はエンジニアが少なく、特に質問や対応が必要な場面があります。

例を挙げると、
1.PCの使用方法(日本語・英語入力の切り替えなど)→これは致し方なし。
2.PCの新規セットアップ→これも致し方なし。
3.模様替えなどに伴うHUBや配線の取り回し→我慢。
4.複合機の設定→まぁプリンタとかスキャナが絡んでくるから妥協点。(リースなんだから担当者呼びましょうよ…)
5.タブレットの使用方法→この辺りから怪しくなってくる。
6.テレビのセットアップ→ん?
7.スマホの使用方法→もしかして通電してるもの全部詳しいと思ってます?
8.印刷用紙の発注→それって事務では?

といった感じにシステムに関係ない質問や作業が飛んでくるんですが、エンジニアの皆さんは経験ありますか?
大企業のエンジニアさんたちはなさそうですが中小企業なんかだとあるあるな気がしていて共感して頂けたら嬉しいです。

そんなこんなでバタバタしていますが今日も何でも屋さんとして頑張っております。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す