イラストの注文の仕方

記事
デザイン・イラスト
イラストを発注したいけど、イマイチ頼み方がわからない・・・
そんな方もいらっしゃいますよね。

イラストの受注の仕方は人によって様々ですが、ベアたんの例を紹介していきます。

【イラスト発注に必要なこと】
☑️何に使うイラストなのか
☑️イラストのイメージカラー
☑️イラストのイメージ(可愛い、カフェ風、シンプル、などなど)
☑️イラストのサイズ
☑️イラストの納品形式(これはわからないときは依頼をする人に尋ねるといいと思います)
無題1365_20240507095729.png

何もイメージが決まっていなくても、イメージカラーとイメージがあれば、受注者は相談に乗ることもできると思います。

イメージの写真や画像があれば、それを相談の際に添付していただくと、よりわかりやすくなります。

漠然としすぎていると、相談に乗る側も困ってしまいます。
イラストを描いてもらおう、と思ったときには心のなかにきっとイメージがあるんだと思います。
それをできるだけ詳しく書くのがコツです。

あとはやり取りの中でヒアリングしながら進んでいけると思います。

とにかく、まず『何に使いたいか』。
自分で見て楽しむなら『観賞用』、これでも十分だと思います。

依頼したい方が購入前のお願いなどに詳しく依頼の仕方を書いている場合もありますので、まずはメニューをよく読むようにしましょう。


🐱🐾🐈️🐱🐾🐈️🐱🐾🐈️🐱🐾🐈️🐱🐾🐈️🐱🐾🐈️
💓猫ちゃんイラスト描きます!
💓タッチも様々選べるのでご相談ください(*´ω`* )

お気軽にメッセージお待ちしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す