落ち込んでいる時に自分にしてあげること。

記事
コラム
悩み相談をしています「ゆきはな@こころのサロン」です。

落ち込んでいる時に考えることは、
だいたい間違えていることが多いし
ろくなことを考えない。。。

だから、落ち込んでいる時は、あれこれ考え込まない方がいいし、
そんな時に、決断したり、選択したりするのはやめた方がいいのです。

そして、落ち込んでる気持ちを無理やり頑張って
引き上げるのもやめた方がいい。。

なぜかというと。。
落ち込まないようにすればするほど落ち込んでしまうから。
「それはダメ!!」と禁止すればするほどしたくなる感じです(;^ω^)

嫌なことがあったらさっさと寝る (1).png

落ち込んだときは

「落ち込んだっていいんだよ。」

と自分に言ってあげるのが一番いい。

苦しいけれど大事な時間だから、
自分が感じていることを感じていいと許してあげる。

自分を労わることが大事。

もしも、自分を痛めつけるような声が聞えたら、
自分の軸からズレてる証拠。

そんな時は「それは違うよ。」って、
自分に優しい労りの心を向けてあげてくださいね。

未来のあなたが、
「あの落ち込んだ時が、今の幸せに繋がってたよ。」
って言う日が来る。

だから、落ち込んでしまう自分もまた良きなのです(*^^*)


落ち込んで苦しい時は、抱え込まず話してみてください。

落ち込んだ気持ちも話すと
放すにもなり、離すにもなる。

解放と浄化になる。
幸せな未来に進む準備になります。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す