悩みや苦しみを乗り切るポイント

記事
コラム
悩み相談をしています「ゆきはな」です。


睡眠不足な時って、イライラしたりしませんか?
思考もネガティブになりがち。
疲労も回復しないから疲れてて、パフォーマンスも落ちる。
顔色だってくすんでくるし、いいことないのです(-"-)

嫌なことがあったらさっさと寝る (1).jpg


睡眠は、体力を回復して疲労回復してくれる。
そして、睡眠中の脳は、体験から得た感情や事柄を整理して
頭の中も整理してくれます!!
スッキリするから思考もいい方に向かいます。

だから「眠る」って、
悩みや苦しみを乗り切ったり、解決していくのに
大事なポイントでもあるんですよね。

痛みのある癌患者さんの麻薬のコントロールをしている時、
まずゴールにするのは「眠れること」でした。

「眠り」は、身体も心も支える大事なものだから。

それでも、なかなか眠れないこともあります。。。よね。
そんな時は、胸の内を吐き出すのも、とってもいい方法♡

ココナラさんのサービスの出番でもあります(*^-^*)

スッキリしたら明日の朝は「幸せな気持ちで目覚める」と決めて
お布団に入ってくださいね。




眠れない時にも助けになるバッチフラワーをサービスに加えてみました。
チャット版の有料オプションにあります。
気になる方は試してみてください。
選んだバッチフラワーからのメッセージもお伝えします。
電話相談の方でもお伝えすることは可能なので、お声掛けください。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す