毎日投稿できない理由2選

記事
ビジネス・マーケティング

毎日投稿できない理由2選



『毎日投稿が続きません!』

『どうしたらさきさんみたいに発信できますか?』



というご質問

めーーーっちゃ受けます(^^;;



先に結論から言うと

できない理由は2つあると思ってて



①やる必要性がない

②誘惑が多い



本当シンプルにこれだけ!




①やる必要性がない人の事例


・現在何かしらのお仕事をしている人



『収入』があるから

急いで起業しなくていいし!

という理由をつけて発信できない(><)



・専業主婦の方

旦那さんの収入がある

ブランクがあるから体がついていけない



お金に切迫詰まっていないから

発信を毎日する必要性を感じられてない



でもねコレってしょうがないんですよね!



子供が産まれてすぐに

働く人は稀だし



近くに両親が住んでない!

保育園に入園できるか!



子供の預け先を確保できるか?

という社会問題もあるから



だからあなたは悪くないよ〜!!!しょぼん



②誘惑が多い


リビングでお仕事する

→TV・ゲーム・雑誌・お菓子・ソファ



『お腹すいたな〜!』

とお菓子休憩してる内に…



『眠たいな〜!』

とソファでゴロゴロ…



【もう1日終わってしまった!】


↑こんな日常になってませんか?(^^;;



<誘惑を手放す方法>

・お布団を片付ける

・机は壁向きにする

・必要な物しかおかない

・やることリストを朝1番に書く

・リストは机の見える所に置く

・視覚的に前方向に誘惑を置かない!




<習慣に落とし込む方法>


"つけたい習慣"を1つ選ぼう



毎日『投稿する』と決めたら



・午前にする!

・本業が終わった夕方から書く!

⁡といったん決める



決めたことを"28日間"続ける♡


と習慣になります^^



継続講座に通う本当のメリットって



メンターさんと

『続けること』ができるから



思考や行動が代わり

起こる未来が変わっていく♡



私はAnewme継続講座で

理想の未来を叶えていった方を

見てきました^^



それは一緒に継続して

今までの思考と行動を

変えていったからだと思っています♡




インスタの世界って

めっちゃ温かい優しい世界なんですよ〜^^



お客様に営業メールして…

何件電話して…


ってメンタルやられるでしょ!?(泣)



そう思うと発信するって

<柔かい世界>で



書き方を学びながら

起業できるって最高やん!!!

って思いませんか?♡



発信続けたくなりましたか?笑



今すぐ誘惑のお片付けから

始めてみませんか?^^

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す