タモリさんが昔西野カナの歌詞についてMステで言った言葉が妙に印象に残っていた#51

記事
学び
こんばんは!楠木詩織です^^*

今日は【「捉え方次第」と言われることとかは】


なことを書いてみたいと思います^^。

どうぞお付き合いくださいましたら嬉しいです♬



わたくし、病気から10年経ち社会復帰に向かってチャレンジしていました。
今年はそんな春でした。


けれど破れてしまいました^^;はっはっはっ

けれど、また病気に陥る寸前でチャレンジは一旦、惜しいながらも
辞めることを決意しました。
もちろん、できるならばやりたいし
情けなさもあるし、いろんな感情は混じっています。

切り上げたながらも、最後までできなかったのに
健康にいられるところで切り上げたため
今日も健康でいられることに感謝しながらも
どこか申し訳なさもある。。。
それはやはりありますよね。
でも健康で帰って来れたことに良かったのに変わりはないんです。





タイトルにある、

【タモリさんが昔西野カナの歌詞についてMステで言った言葉が妙に印象に残っていた】


『あなたの好きなところ』という曲の歌詞です。


箇条書きのように好きなところを書いたような歌詞なのですが、


そのフリップを見てタモリさんが
「嫌いなところ ってしたとしてもあてはまるね〜😎」
って言ったんです(笑顔でのはなしです)


「「たしかに〜〜〜!!!😳😳」」

とまだ学生だった私はびっくりしました😳

私は高校生の時にも闇にはまってしまっていた時期があり、
家族の話が全部私の悪口に聞こえてきていたんです。
その真意なんてわからないけれど


タモリさんの言っていたことは

そういうことでもなんでも当てはまるな〜〜

って歳を重ねるたび思っていて


私は若い時は音楽は音重視で歌詞なんて頭に入っていませんでしたが
今は歌詞も文字追えば入ってきますし、いい歌詞っていっぱいあるな〜!
って感動しています。

タモリさんの言葉もアレンジすれば

「恋の歌も「人生の応援歌風の捉え方」 」に変換できてしまうし、
恋重視の人は「人生の応援歌も「恋」 」に置き換えるかもしれません。



捉え方次第ってこういうことかなとも思うし、

今回私がそうおもったのも

何がきっかけかというと



【「ピンチはチャンス!」】


とは!


という考えのもと、
この言葉も捉え方次第で人生変わるな

とおもいました( ゚д゚)

真面目思考の人に一旦わたしがお伝えしたいのは
もしかしたら違う風に捉えたら苦しくなるので
お近くの人生の先輩に相談するのもおすすめです^^*。

私は今日福祉士さんに相談してみて

学習!と思えたことは
・捉え方に気をつけて、何にも惑わされず人生の選択しよ!
・これからもあらゆるわからないことあるけれど
私はわたしが相談できる人に相談しヒントもらいつつ自分の人生でも確かめていこうと思いました٩( 'ω' )و

((推しが最近出した歌詞に、ヒントがありました…!自分と一緒に歳を重ねていく推しの歌詞の存在は年々増します…。))


Mステの、
タモリさんもわかっていながらたぶん言ったのでしょうね…。
タモリせんぱい…!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+



アドバイスはまだ未熟なので控えています^^。
私も行ってきた、自分との向き合う方法をサポートするので練習していこうというサービスです^^*
【5日間交換日記】

イラストロジック解きます^^*
【イラストロジック解きます】





自身の【「ピンチはチャンス」ってなんだろう…って考えたり…】から思い出し感じたことを書いてみました^^



2024・5・17
楠木詩織でした*^^*

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す