中学入試直前にすること

記事
学び
東京都、神奈川県の中学入試が2月1日です。
いよいよ、今日を含めていよいよ1週間を切りました。
ここまできたら、一番にすることは体調管理です。
入試は体力勝負なのです。
2月1日は皆さん、午前入試、午後入試となります。
最低でも2月3日までの予定は組まれていると思います。
生徒によっては 2月6日まで組んでいます。
この1週間は長い闘いなのです。
まずは早寝早起きを実施してください。
1日3食をしっかり食べてください。
当然、栄養と消化に気を付けてくださいね。

親御さんも多分、この1週間は一緒に過ごします。
なので、親御さんもご自身の体調管理をしっかりしてくださいね。
食事などのサポートお願い致します。

お子さんはまだ12歳なのでと理解してあげて下さい。
受験に向けて毎日勉強してきたお子さんを応援願います。
きっと、日に日に緊張してくるかもしれません。
そこは、優しく自信を与える言葉をかけて緊張をほぐしてください。

今、やるべき勉強は復習です。
今までの総仕上げプラス毎日の計算練習に漢字練習です。
過去問のやり直し、今までやってきた問題集のやり直しです。

落ち着いて、規則正しい生活を送りましょう。
塾はあると思います。
コロナがなければ自習室を利用するのはいいと思います。
只、今の状況はなんとも言えません。

最後の週は落ち着いて過ごしましょう。
復習あるのみです。

いつも通りすごしましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す